ブログ

学校の様子

5月12日 クリーン作戦

 5限に全校でクリーン作戦をしました。1年生はクラス毎で2~6年生はファミリー班で、グラウンドの石拾い、草取りをしました。

 運動会に向けて、みんなで汗を流しました。当日の競技が楽しみです。

運動会応援練習

 24日(土)に行われる運動会に向けて、応援練習が始まりました。

 白組も赤組も、応援リーダーのもと、張り切って練習をしました。

 運動会当日の子どもたちのがんばる姿をぜひ楽しみにしていてください。

児童引渡し訓練

 昨年度に引き続き、非常災害時の児童引渡し訓練を行いました。

 引渡しマニュアルに従って、教職員も児童、保護者もスムーズに引渡し、引受けができました。

 今日は、グラウンドへの車の乗り入れや出方の導線も確認しました。

 あいにくの小雨となり、児童引渡しは昨年と同様の体育館となりましたが、車の出入り、駐車スペースの確認ができ、よい訓練となりました。

 

 明らかになった課題をもとに、さらにスムーズな引渡しとなるよう、改善していきます。

学習公開 4月23日(水)

令和7年度がスタートし、初めての学習公開を行いました。

学習公開に引き続き、PTA役員紹介、学校説明を行いました。当日は、大勢の皆様にお越しいただきありがとうござました。

学習公開 

 

 

 

八重桜が咲き始めました

 グラウンドのソメイヨシノはすっかり散り、葉桜になろうとしています。

 

 校門からの坂道の両側には、八重桜が咲き始めました。

 ソメイヨシノとはまた違った美しさがあります。

 

 明日の学習公開においでの際に、ぜひご覧ください。