学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 想像力や感性を働かせて 投稿日時 : 2021/09/30 サイト管理者 カテゴリ: 1年生は、算数学習で使い終わった箱を図工学習に利用しています。 子どもたちは、いろいろな形や大きさの空き箱や容器を積んだり、並べたり、つなげたりして楽しんでいます。様々な組み合わせを試しながら、思いついたことをどんどん表現しています。 車、電車、動物、ロボット…。子どもらしい発想で、一人一人が想像力と感性豊かな作品作りに取り組んでいます。 « 125412551256125712581259126012611262 »
想像力や感性を働かせて 投稿日時 : 2021/09/30 サイト管理者 カテゴリ: 1年生は、算数学習で使い終わった箱を図工学習に利用しています。 子どもたちは、いろいろな形や大きさの空き箱や容器を積んだり、並べたり、つなげたりして楽しんでいます。様々な組み合わせを試しながら、思いついたことをどんどん表現しています。 車、電車、動物、ロボット…。子どもらしい発想で、一人一人が想像力と感性豊かな作品作りに取り組んでいます。