学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 半田お宝ガイドマップ 投稿日時 : 2022/06/30 サイト管理者 カテゴリ: 地域のお宝発見の旅に出ている3年生。これまでの学習を振り返りながら『お宝ガイドマップ』を作り始めました。 まよいの森や半田神社など、お宝の位置を地図に示しながら、その魅力を絵と文章で伝えます。子どもたちは自分が感じ取ったことをどんどん表現しようとしています。 お宝発見の旅はまだまだ続きます。今後も『お宝ガイドマップ』に書き加えていきます。 « 883884885886887888889890891 »
半田お宝ガイドマップ 投稿日時 : 2022/06/30 サイト管理者 カテゴリ: 地域のお宝発見の旅に出ている3年生。これまでの学習を振り返りながら『お宝ガイドマップ』を作り始めました。 まよいの森や半田神社など、お宝の位置を地図に示しながら、その魅力を絵と文章で伝えます。子どもたちは自分が感じ取ったことをどんどん表現しようとしています。 お宝発見の旅はまだまだ続きます。今後も『お宝ガイドマップ』に書き加えていきます。