お知らせ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年8月 (1) 2025年7月 (7) 2025年6月 (9) 2025年5月 (10) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (9) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (14) 2024年10月 (10) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (14) 2024年6月 (10) 2024年5月 (11) 2024年4月 (5) 2024年3月 (11) 2024年2月 (23) 2024年1月 (28) 2023年12月 (25) 2023年11月 (33) 2023年10月 (30) 2023年9月 (25) 2023年8月 (20) 2023年7月 (24) 2023年6月 (24) 2023年5月 (29) 2023年4月 (27) 2023年3月 (16) 2023年2月 (23) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (31) 2022年10月 (32) 2022年9月 (34) 2022年8月 (17) 2022年7月 (31) 2022年6月 (32) 2022年5月 (25) 2022年4月 (27) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 8月6日(水)わたしの主張 柏刈地区大会 投稿日時 : 08/07 サイト管理者 カテゴリ: 柏崎市・刈羽郡の中学校、県立柏崎翔洋中等教育学校の前期課程から、合計758名が応募した「わたしの主張」。その柏崎・刈羽地区大会に、東中学校からは3年生が代表として参加しました。「当たり前の幸せに感謝」と題し、日頃の素直な思いを伝えようとするまっすぐな姿勢にとても好感がもてました。また、緊張した中でも堂々とした発表態度は、大変立派でした。同世代の多様な考えを知る機会としても、とても貴重な経験だったと思います。 123456789 »
8月6日(水)わたしの主張 柏刈地区大会 投稿日時 : 08/07 サイト管理者 カテゴリ: 柏崎市・刈羽郡の中学校、県立柏崎翔洋中等教育学校の前期課程から、合計758名が応募した「わたしの主張」。その柏崎・刈羽地区大会に、東中学校からは3年生が代表として参加しました。「当たり前の幸せに感謝」と題し、日頃の素直な思いを伝えようとするまっすぐな姿勢にとても好感がもてました。また、緊張した中でも堂々とした発表態度は、大変立派でした。同世代の多様な考えを知る機会としても、とても貴重な経験だったと思います。