お知らせ

お知らせ

11月24日(金)冬季における「保護者送迎車両」及び「自転車通学の停止」について(お願い)

 さて、冬季を迎え、スクールバスが12月1日(金)より運行されます。また、保護者の皆様には、生徒を送迎される機会が多くなるかと存じます。一方、旧校舎解体工事及びグラウンド整備工事が現在も進行中であり、校地内の駐車場には限りがあります。

 つきましては、生徒の安全を最優先とし、校地内の事故防止を図るため、下記のような対応をさせていただきます。保護者の皆様には諸事情ご賢察いただき、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1 保護者送迎車両の通行方法

【入口】 新校舎正門 左折のみ   

【出口】 冬季限定特設出口 左折のみ

① 裏面の見取り図のピンク色の矢印をご参照ください。

② 右折は渋滞を引き起こすため、車両の出入りは全て左折のみといたします。

③ 生徒の動線は、裏面の見取り図のブルー色の矢印です。途中、保護者送迎車両と交差する箇所がございます。十分に留意され、通行ください。 

2 お願いと留意事項

・荒天時及び駐車場の照度(照明施設無し)を鑑み、20台程度の駐車といたします。

・満車時は車両の進入をご遠慮いただき、再度ご来校ください。

・事故防止及び周辺事業所への配慮から、校地外での生徒の乗降をご遠慮ください。

・スクールバスの乗降場所は、裏面の見取り図のオレンジ色の矢印をご参照ください。 

 本日、全校生徒を通じて、標題の関係文書を配付いたしました。ご確認の上、ご協力をよろしくお願いします。 

 なお、こちらからもご覧いただけます。⇒ R5.11.24【冬季における保護者送迎車両について(お願い)】.pdf

R5.11.24【冬季保護者送迎にかかわる駐車場について(図面)】.pdf

R5.11.24 【冬季における自転車通学の停止について(お願い)】.pdf

 

11月22日(水)選挙活動の様子_生徒会

 生徒会役員選挙の立候補者は、登校時間帯の活動だけでなく、朝読書時間や給食時の放送による活動も行っています。

 生徒は、立候補者の思いや熱意をしっかりと聞いて、投票する立候補者を決定していきます

11月21日(火)進路事務説明会_3学年PTA

 3年生と保護者を対象とした進路事務説明会が開催されました。

 一人ひとりの生徒にとって、義務教育の終了後の進路実現に向け、「自分の進路をどうするのか」という重大な決定を行う時期となりました。
 3年生は、進路に関して思い悩むことが多くなると思います。さらに、家の人と意見が合わずに悩むことも出てくると思います。だからといって自分の進路決定から逃げないでほしいと思います。
 生徒は、これからの長い人生を展望し、「自分は将来どのように生きたいのか」「自分の特性を生かすにはどのような職業を選べばよいのか」等、家の人や教師の話を参考にした上で自分自身の進路を自分で決定していきます。

11月16日(木)いじめ見逃しゼロスクール集会_生徒会活動

 生徒会の企画による「いじめ見逃しゼロスクール集会」がありました。

 初めに本部から「いじめの問題意識についてのアンケートの集計結果」の発表がありました。

 次に各学級代表が「いじめ見逃しゼロ」に向けた学級目標の話し合い活動を発表しました。

 その後、会場を移動し、学年縦割り班となって、「自分がどんな時に傷ついたか」を伝え、それを踏まえて「相手を傷つけないためにはどうしたらよいか」を考えて、話し合いました。

 最後に各縦割り班の話し合いの内容を発表しました。「自分が相手の立場になって行動する」「周囲のことを考えて発言する(行動する)」「お互いを尊重する」「思いやりの気持ちをもつ」等の意見がありました。

11月15日(水)授業の様子_3年生

 写真は順に、3年1組の理科でエネルギーの変換の実験事前学習、3年2組の国語で合意形成を目指した模擬会議、3年3組の家庭科で幼児の絵本製作の様子です。

11月15日(水)いのちと思春期_2年生保健体育

 2年生は、開業助産師様を講師に「いのちと思春期」について学習しました。

 講話の内容は以下のとおりです。

①いのちのつながり(家族)

②中学生のこころと身体の成長と変化

③妊娠から出産、生命誕生

④これから大人になる中学生へ

 生徒は助産師様から話を聞くことで、いのちや性のこと、いのちの大切さ、性の諸問題について等、学ぶことができました。