お知らせ
12月12日(火)保護者面談ありがとうございます!
本日より保護者面談が始まりました。ご多用の中、日程調整等、心より感謝いたします。
面談では、保護者との話し合いを通して、学校でのお子様の様子を伝えるとともに、お子様を理解するための情報を得て、今後の指導に役立てます。
また、冬休みの過ごし方について、学校としての指導方針をお伝えして、ご家庭での生活の充実をお願いしています。
東中学校の『冬休みの過ごし方』は、こちらからご覧いただけます。⇒【R5_東中学校_冬休みの過ごし方.pdf】
12月12日(火)職場体験レポート_2年生キャリア教育
2年生は、職場体験活動をレポートとしてまとめました。
現在、2階のコモンルームに掲示してあります。
レポートは写真や画像も入れてあり、3日間の充実した体験の様子が伝わってきます。
是非、面談で来校された際にご覧ください。
冬の交通事故防止運動(12/11~12/20)
12月11日(月)から20日(水)までの期間、冬の交通事故防止運動が始まります。
<スローガン>「冬道は 心の余裕と 車間距離」
<運動の重点>
⑴ 横断歩行者等の交通事故防止~渡るよサインの活用~
⑵ 飲酒運転の根絶
⑶ 冬道の安全走行
冬道は、車からも歩行者が分かりにくくなります。登下校の際は、十分に気を付けましょう。また、道路を渡る際は、確実に車が停止したことを確認して横断しましょう。
12月8日(金)総合学力検査_1,2年生
1、2年生の総合学力検査が実施されました。
生徒は、最後まであきらめずに問題を解いていました。
12月7日(木)様々な分野で活躍!_全校集会
全校集会がありました。
男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、卓球部の大会での優勝や入賞、英語検定の合格、税に関する作文コンクールへの入賞等、大勢の生徒へ表彰がありました。
生徒は、様々な場面で活躍しています。