お知らせ

お知らせ

5月17日(火)授業の様子_3年生

 写真は順に、3年1組の美術、3年2組の社会、3年3組の体育の様子です。

 美術は、風刺画のアイデアスケッチを先生にアドバイスをもらっています。社会は、タブレットを活用してレポートを作成しています。体育は、授業の終わりに持久走での自己の工夫等を振り返り、記録しているところです。

5月17日(火)授業の様子_2年生

 写真は順に、2年1組の国語、2年2組の技術、2年3組の国語の様子です。

 国語は、欠席者のためにZoom配信をしています。技術は、中庭の畑にサツマイモの苗を植えています。収穫が楽しみですね。

5月17日(火)授業の様子_1年生

 写真は順に、1年1組の理科、1年2組の数学、1年3組の音楽の様子です。

 数学の授業は、欠席者のためにZoom配信をしている様子です。

 音楽は、2教室使用して合唱曲の練習をしています。

 

5月16日(月)単元テスト

 今日は、初めての単元テストがありました。

 登校した生徒は、朝読書開始前に、鞄を廊下に並べ、机をからにして名簿順に着席します。

 朝読書とは違う、ピリッとした緊張感がありました。授業の内容が身に付いたかを確認するチャンスです。家庭学習の成果を発揮してほしいですね。

5月13日(金)第1回後援会評議員会の開催

 始めに、生徒会長から御礼の言葉と近況報告を行いました。その後、スライドを観賞していただきながら、生徒会本部生徒による令和3年度の活動報告を発表しました。

 また、今年度の生徒会スローガンや地域貢献活動について説明しました。

 学校紹介の後で、授業の様子を見ていただき、その後、第1回後援会評議員会を開催しました。

 ご多用の中、評議員の皆様にご来校いただきました。大変ありがとうございました。

 

 

5月12日(木)それぞれの過ごし方_楽しい昼休み

 生徒は、昼休みをそれぞれの方法で過ごしています。

 今日は、生徒会本部や各委員長、各部長は、生徒総会の要項審議で出された質問や意見への回答等について、打合せをしました。

 それ以外の生徒は、体育館ではバスケットボールやボレーボールしたり、グラウンドでサッカーをしたり、廊下で談笑したりしています。

5月11日(水)「はい」はいくつ?_1学年朝会

 今朝は、1学年朝会がありました。

 朝会では、先生から『皆さんはいくつ「はい」と答えられますか?』と質問がありました。その中の一部を紹介します。

・「うれしい」「楽しい」ことはありましたか

・「ありがとう」を言いましたか

・ 自分の「得意」「苦手」なことが分かりますか

・ 困ったときに「助けて」と言えますか 

 生徒は、周囲の級友と意見交換して、今の自分を振り返りました。1年生も入学して早1か月が過ぎました。仲間との関わり合いの中で成長してほしいと思います。

5月10日(火)心静かに1日をスタート!_朝読書

 東中学校の1日は、読書でスタートします。

 生徒は、自分で用意した本や学年文庫や図書室から借りた本を準備します。

 学年が上がるについて、スタート時刻の8時10分よりも早く準備して、読書に取り組む様子が見られます。

 ある研究によると、読書がストレス解消に効果的だと分かったそうです。なんと、音楽や散歩よりも効果的であるとのことです。読書を静かな場所で行えば、6分間くらいの短時間でも効果があるそうです。

 

 

5月9日(月)生徒会活動について考える_全校一斉の学級討議

 生徒総会に向けた学級討議がありました。

 今年度の要項は、各自のiPadにダウンロードされています。

 生徒会本部からは「意見については、改善策もふくめて言えるようにしましょう。そして、否定的な意見だけでなく、「~な点が良かった、~を続けてほしい」など良かった点や肯定的なものも大切な意見です。」とお話しがありました。

 写真は、1年生の学級討議の様子です。生徒は、1年間の生徒会活動について真剣に考え、意見や質問を出していました。

5月6日(金)思いやりのある言葉に変換しよう!_2学年集会

 2年生は集会を開き、相手を嫌な思いにさせない言葉の使い方について、グループに分かれて話合い活動をしました。

 例えば「おまえ」は「あなた」、「黙れ」は「静かにして」などです。

 相手へどのように声をかければ、お互いが嫌な気持ちにならないのか、具体的な言葉で考えることはとても大切ですね。