お知らせ

お知らせ

1月19日(木)リーダー研修スタート!_新生徒会

 新生徒会長をはじめとする新本部役員生徒や新応援団長、各専門委員長のリーダー研修が始まりました。

 研修は全部で7回あります。研修をとおして、リーダーとしての心構えをリーダー全員で共有し、リーダーとしての自覚を高めます。また、 活動の企画・実施の手順を学び、リーダーとしての実践力を身に付けていきます。

 第1回は「インストラクション(instruction)」、課題について、「リーダーとしてどのように指示・教示するか」を個人やグループで考えて実習しました。

1月19日(木)それぞれの昼休み

 今日は暖かな日差しを感じる小春日和となりました。

 昼休み、生徒は元気にグラウンドや体育館で遊んだり、中庭の池にできた薄氷を取ったりしていました。

 また、のんびりと日向ぼっこをしながらおしゃべりを楽しむ生徒や委員会活動に熱心に取り組む生徒もいました。

 お日様が顔を出すだけで、なんとも気持ちの良い時間が流れています。

1月18日(水)第2回運営委員会の開催

 東中学校区地域学校協働活動推進事業である運営委員会が、北鯖石小学校を会場に開催されました。

 ともに歩む「地域の学校」づくりを目指して『子どもたちの健やかな成長を育むため、各園や各学校と保護者、地域がより連携した取組』をテーマに意見交換を行いました。

 

1月18日(水)読書のススメ

 写真は、図書室前の図書コーナーと図書ボランティアさんが、図書が傷まないように、丁寧にビニールシート・カバーを接着してくださっている様子です。

 図書ボランティアさんは、定期的に来校されて、学校図書の整備をしてくださっています。

 生徒のみなさんには、図書室を大いに利用して、読書を楽しんでほしいです。