お知らせ
12月20日(火)大雪に伴う臨時休校2日目について
柏崎市教育委員会学校教育課より、大雪に伴う明日の対応について連絡が来ましたのでお知らせします。
本日に引き続き、12月21日(水)は、柏崎市立小・中学校を臨時休業とします。
なお、生徒の学習課題(5教科)については、生徒のタブレットの掲示板(スクールワーク)に指示が出ています。確認をお願いします。
【重要なお知らせ】12月20日(火)は大雪に伴う臨時休業
柏崎市教育委員会学校教育課より、大雪に伴う対応について連絡が来ましたのでお知らせします。
12月20日(火)は、大雪のため柏崎市立小・中学校を臨時休業とします。
12月19日(月)大雪による緊急対応
公共の交通網等が麻痺するほどの大雪となった本日、当校は、2校時目から授業をスタートしました。
また、給食の運搬も大幅に遅れたため、4限後は牛乳と非常食ビスケットの軽食後、5限の授業を行いました。
その後、到着した給食を教職員でトラックから配膳室に運び込み、生徒は5限後の給食となりました。生徒は、緊急対応を理解し協力的な態度で学校生活を送りました。
保護者の皆様には、生徒の送迎についても、緊急の対応により、ご心配やご迷惑をおかけしています。駐車場の除雪を朝、昼と2回していただきましたが、降雪量が多く、仮設の駐車場の出入りも困難を極めております。送迎の際は十分にご注意ください。
12月16日(金)「静」と「動」_体育の柔道
国語の習字が「静」ならば、体育の柔道は「動」
柔道は、立ち膝の姿勢から、柔道着を離さずに寝技を掛ける組み手の練習をしています。
写真は順に、1年3組、3年3組の様子です。
12月15日(木)授業の様子_国語の習字
習字では、どの学級の生徒も手本をよく見て、呼吸を整え、一筆一筆丁寧に書いています。
写真は順に、1年3組「輝く未来」、2年2組「温故知新」、3年2組「初志貫徹」を練習している様子です。