お知らせ

お知らせ

4月20日(水)授業の様子_1年生

 

 

 

 

 

 

 

 写真は、左から1年1組の数学、1年2組の理科、1年3組の社会の様子です。

 授業は、オリエンテーションも終わり、本格的に進められています。

 東中学校の「授業ルール」を紹介します。

  1 準備してチャイム前着席をする。

  2 正しい姿勢(背筋を伸ばす、頭を上げる)で前を向いて座る。

  3 話す方をみて、内容を聴き取る。

  4 やるべきことに集中する。

  5 挙手をして発言する。

  6 私語(授業に関係ない話)をしない。  以上です。

4月19日(火)授業の様子_2年生

 

 

 

 

 

 

 

 写真は左から、2年1組の国語、2年2組の理科、2年3組の国語の様子です。

 生徒は、ノートにイラストや相関図を書いて工夫しています。また、デジタル教科書を観たり、仲間の意見を聞いたりして、学びを深めています。

4月18日(月)誰にとっても居心地の良い学級づくり_3年生の学活の様子

 

 

 

 

 

 

 

 全校一斉の特設学活がありました。各学級では、誰にとっても居心地の良い学級づくりを目指し、話し合い活動を行いました。そして、学級目標やスローガンを決めました。

 写真は、左から3年1組、3年2組、3年3組の学活の様子です。

4月15日(金)ありがとうございました!_第1回PTA委員会

 

 

 

 

 

 

  第1回PTA委員会を開催しました。PTA会長様のご挨拶の後、転入、新任職員紹介をしました。

 協議・報告では、令和4年度の役員報告、令和3年度の事業報告、会計報告、特別会計報告、会計監査報告がありました。その後、学年部、専門部の組織づくり及び事業計画を立案していただきました。

 ご多用の中、また、足下の悪い中、お越しくださいました役員の皆様、大変ありがとうございました。

 

4月15日(金)部活動見学_1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日から部活動が再開しました。

 今日は残念ながら雨天です。1年生は、校内を自由に移動して、興味のある部活動を見学しました。