6年生
6年生 地層見学に行きました!
10月2日(月)に、地層見学に行きました。
解説を受けながら、しっかりと地層を見てきました。
9月26日(火)6年生 親善陸上大会、自己記録を更新しました。
本日の午前、柏崎市陸上競技場で、柏崎刈羽小学校親善陸上大会が行われました。地区内21校の6年生が集まり、100m・800m・1500m・走幅跳・400mリレーの各種目で、競い合いました。日吉小学校の6年生も各種目に出場し、全力を尽くして競技しました。これまでの自己記録を更新した人が多く、入賞した人もいました。この大会で子どもたちの精一杯頑張る姿が見られ、他校の子どもたちと交流することもできました。大会での入賞者をお知らせします。
〇女子800m 第7位
〇女子走幅跳 第3位
〇女子4×100mリレー 第6位
6年生 親善陸上大会壮行会
9月26日に行われる親善陸上大会の壮行会をしてもらいました。
大会当日は、自己ベストが出せるように頑張ります!
6年生 総合 ベンチづくり
総合的な学習の時間では、「日吉のためにできること」というテーマで学習を進めています。
みんなが憩える場が欲しいということで、今年度はベンチを設置することにしました。
太田材木店の太田社長様に来ていただき、ベンチをどのように作るのか説明してもらいました。
どんなものが出来上がるか楽しみです。
6年生 新潟県立歴史博物館へ行きました。
7月20日(木)、新潟県立歴史博物館へ行ってきました。
みんなで「まが玉」を作ったり、縄文時代の暮らしについて学習したりしてきました。自分で作ったオリジナルの「まが玉」。どの子も大事そうに持ち帰りました。縄文時代は、自然と上手に付き合っていた時代だそうです。今の暮らし方にも生かせることがありそうです。