学校生活の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (0) 2024年7月 (2) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (2) 2024年2月 (1) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (1) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (4) 2023年6月 (2) 2023年5月 (5) 2023年4月 (4) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (5) 2022年11月 (13) 2022年10月 (15) 2022年9月 (15) 2022年8月 (5) 2022年7月 (14) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (13) 2022年3月 (18) 2022年2月 (18) 2022年1月 (9) 2021年12月 (20) 2021年11月 (20) 2021年10月 (28) 2021年9月 (20) 2021年8月 (15) 2021年7月 (19) 2021年6月 (18) 2021年5月 (1) 2021年4月 (2) 2021年3月 (4) 2021年2月 (5) 2021年1月 (8) 2020年12月 (7) 2020年11月 (8) 2020年10月 (14) 2020年9月 (19) 2020年8月 (14) 2020年7月 (15) 2020年6月 (18) 2020年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 卒業まで1週間 投稿日時 : 2022/02/28 サイト管理者 カテゴリ: 今日をもって2月が終わります。 3年生の卒業まで1週間を残すのみとなり、時間の流れを感じます。 そして、3年生の給食もあと4回となりました。 小学校1年生から、これまで1800回ほどの給食を味わってきたようです。 それもあとわずか。 そんな給食の思い出も大切に、卒業を迎えてほしいと思います。 給食の様子と、卒業プロジェクトで作られた折り紙のくす玉です。 « 205206207208209210211212213 »
卒業まで1週間 投稿日時 : 2022/02/28 サイト管理者 カテゴリ: 今日をもって2月が終わります。 3年生の卒業まで1週間を残すのみとなり、時間の流れを感じます。 そして、3年生の給食もあと4回となりました。 小学校1年生から、これまで1800回ほどの給食を味わってきたようです。 それもあとわずか。 そんな給食の思い出も大切に、卒業を迎えてほしいと思います。 給食の様子と、卒業プロジェクトで作られた折り紙のくす玉です。