学校生活の様子

2021年12月の記事一覧

学校保健委員会の様子2

先日行いました学校保健委員会の様子が、柏崎市のSNSにアップされています。

以下のアドレスです。

ぜひご覧下さい。

明日から学校無人化となります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

☆柏崎市公式Facebook
 https://www.facebook.com/kashiwazaki.PR
☆柏崎市公式Twitter
 https://twitter.com/kashiwazaki_PR

生徒会交歓会&学習室

本日、柏崎市では、生徒会の新役員が集合して、生徒会交歓会が行われています。

当校からは、生徒会長と女子副会長の2名が出席しました。

他校の生徒会役員と話をして宣伝してきてほしい、そしていろいろと聞いてきてほしいと話しました。

一方、学習室では、午前に数名、午後は3名の生徒が学習しています。

全く話をせず、よく頑張っています。

写真は、雪の中をバスに乗り込む生徒会役員と、午後の学習室の様子です。

冬季休業開始

本日より生徒は冬季休業に入りました。

1,2年生は部活動に励んでいます。

また、3年生の数名が自習室で学習に励んでいます。

全く話をせず、さすが北条中の生徒といった雰囲気です。

その雰囲気を大切にして、冬休みを充実させてほしいと思います。

休業前集会

明日から冬休みです。本日は、休業前集会を行いました。

部活動や美術作品、数研、人権作文学校表彰等の表彰に続き、4名の生徒に他の生徒への発表がありました。

1年生は、SDGsをこれから大切にして取り組んでいきたいと。

2年生は、家庭学習をしっかりやっていきたい、部活動も精一杯取り組みたいと。

3年生は、受験勉強への取組の決意。

生徒会からは、スライドを使いながら行事の振り返りが分かりやすく説明されました。

その後、校長の話として、北中ミーティングの話題としてとったアンケートの集約。

その他、昨日は3年生が、今日は2年生がレクを行うなど、生徒も良い思い出になったと思います。

 

人権作文学校表彰

一昨日、法務局の方と人権擁護委員の方にお出でいただき、人権作文に関わる学校全体の取組を表彰していただきました。

5年間の人権作文への参加者数が多かったためです。

原稿用紙は3枚以上ですが、5枚びっしりと書く生徒も少なくありません。

本年度は、市内で3校が学校表彰を受けたとのこと。

継続するのは、何事も難しいことですから、こうして表彰していただくのは、生徒にとっても職員にとっても励みになります。

ありがとうございました。

 

1年生での公開研究~栄養バランスの良い朝食

先週の金曜日に1年生で保健体育の公開授業を行いました。

「栄養バランスの良い朝食を食べよう」というタイトルです。

保健体育の担当に加え、栄養教諭と養護教諭が入り、3人でのティーム・ティーチングです。

おにぎりだけの朝食Aと、トーストとオレンジジュースの朝食Bを見ながら意見を出し合い、栄養バランスがより良い朝食を考えました。

グループごとに話し合い、鮭をプラスするなどの案が提案されました。

こうした実生活に直結した学習は、生徒にとっても意欲のわく、本当に大切な授業です。

栄養教諭や養護教諭が入ることで、説得力が増し、生徒もさらにやる気をもって取り組んでいました。

 

学校保健委員会での健康委員会

本日の放課後、学校保健委員会を行いました。

タイトルは、「勉強できる食事について」です。

講師に柏崎市福祉保健部健康福祉課の佐藤佳誉子様をお迎えして、講話をいただきました。

参加者は、PTA保健環境部の方々と、生徒会の健康委員会の生徒、そして関係職員です。

当校の給食の残量や睡眠時間の様子を確認後、佐藤様より、大変分かりやすく、そしてためになるお話をいただきました。

「おやつは、お菓子でなく、補食です。」

「コーラに入っている糖分は3gのスティックシュガー19本分で、しかも液糖ですぐに血糖値が上がる。」

「バランスの良い食事を摂ることが大切」

お話の後、健康委員会の生徒は、学年ごとに掲示板に貼るポスターを作り始め、3年生は早速完成していました。

私自身も大変勉強になりました。

講師の佐藤様、本当にありがとうございました。

新学力検査の実施

昨日本校では、1,2年生で新学力検査を行いました。

国語、社会、数学、理科、英語の5教科です。

柏崎市全体でほぼ同時期に実施しているものです。

こちらのテストは、新学習指導要領がより強く反映されており、思考力や判断力、表現力が確認される問題が多いのが特徴です。

当校では、ふだんから課題を解決する学習を各教科で実施しています。

もちろん話し合ったり発表し合ったりする場面が用意されます。

この中で新学習指導要領で強調されている思考力等も伸びてきています。

また、来週の火曜日には、実力テストを行いますので、これと併せて生徒はテスト勉強を今月行ってきました。

これらのテストを通じて自分の力を高め、確認し、今後に生かしてほしいと思います。

写真は、先日3年生で行った人権教育、同和教育の2時間目の授業の様子です。グループを生かした学習です。

 

 

3年生面接練習・バスケットボール部

先日、3年生で面接練習を行いました。

今後の受検の中で面接を行う生徒もいますし、行わない生徒もいます。

しかし、受検に向けた心構えをつくること、そして、義務教育を終え、社会人に向かう一歩となる卒業に向けてマナーを身につけることをねらいとして、全員で学習を行っています。

全員で行う中で、次第に姿勢や挨拶が整っていきました。

これを一つの契機として、社会への目を育ててほしいと思います。

写真は、バスケットボール部が先日地区大会を勝ち抜いたときのものです。

 

 

 

生徒会三役認証式・生徒朝会

本日の生徒朝会では、最初に、先日決まった新三役の認証式を行いました。

生徒会長、副会長男女、応援団長です。

認証書を受け取る際の返事に、これからの1年間への決意を感じました。

その後の生徒朝会では、応援団により、当校伝統のよさこいについてのクイズが行われました。

・いつから北条中学校ではよさこいを踊り始めましたか。

・それはどの地震がきっかけでしたか。

など、よさこいを受け継いでいく誇りを感じさせるクイズでした。

3年生から1,2年生に学校を引き継いでいく上での、下級生への期待が込められているのだと思います。

写真は、初めの2枚が認証式、最後の1枚が応援団によるクイズです。