学校生活の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (0) 2024年7月 (2) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (2) 2024年2月 (1) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (1) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (4) 2023年6月 (2) 2023年5月 (5) 2023年4月 (4) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (5) 2022年11月 (13) 2022年10月 (15) 2022年9月 (15) 2022年8月 (5) 2022年7月 (14) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (13) 2022年3月 (18) 2022年2月 (18) 2022年1月 (9) 2021年12月 (20) 2021年11月 (20) 2021年10月 (28) 2021年9月 (20) 2021年8月 (15) 2021年7月 (19) 2021年6月 (18) 2021年5月 (1) 2021年4月 (2) 2021年3月 (4) 2021年2月 (5) 2021年1月 (8) 2020年12月 (7) 2020年11月 (8) 2020年10月 (14) 2020年9月 (19) 2020年8月 (14) 2020年7月 (15) 2020年6月 (18) 2020年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 公開授業 投稿日時 : 2022/11/09 サイト管理者 カテゴリ: 先週の水曜日に柏崎市教育委員会の先生をお迎えして公開授業を行いました。 国語は、これまでの学習を生かして、自分で作品をつくる授業。 数学は、多角形の和を求める式を考える授業。 社会は、公共の福祉という概念について考える授業。 話合いを通して、それぞれの考えを高め合い、練り上げる授業を目指しています。 « 757677787980818283 »
公開授業 投稿日時 : 2022/11/09 サイト管理者 カテゴリ: 先週の水曜日に柏崎市教育委員会の先生をお迎えして公開授業を行いました。 国語は、これまでの学習を生かして、自分で作品をつくる授業。 数学は、多角形の和を求める式を考える授業。 社会は、公共の福祉という概念について考える授業。 話合いを通して、それぞれの考えを高め合い、練り上げる授業を目指しています。