学校生活の様子
第74回 卒業式 3月8日(月)
17名の3年生が凜とした雰囲気の中、在校生や保護者、職員に見送られ、立派に卒業しました。 これまで、保護者、地域の皆様からの支えにより、今日を迎えることができました。今後も変わらぬご支援をお願いいたします。
 
 
 
 
同窓会入会式(3月1日)
3月8日の卒業式を1週間後に控え、同窓会長をはじめ同窓会役員の皆様をお迎えして行いました。入会する17名の3年生に向けて、同窓会の活動や今後の活躍に向けて激励をいただきました。
一人一台タブレットの授業!
今日は、1年生の理科の授業で実験のまとめを生徒がタブレットを使って個人の考えをまとめたり、全員でそれを電子黒板で共有したりしました。
 
長半纏授与式がありました。
2月18日に長袢纏授与式がありました。3年生の前で「よさこい」を披露し、衣装を引き継いでもらう式です。寒い中、生徒たちの声が体育館に響きました。この式を終えると、いよいよ卒業式です。
 
定期テストIV
今年度の締めくくりのテストが始まりました。教室の中では問題用紙をめくる音、鉛筆の音が響いています。