学校生活の様子
今週は学校給食週間
~日本全国味めぐり~
今週は、全国学校給食週間です。
そこで、今年のテーマを「日本全国味めぐり」と題して、給食で
日本各地の郷土料理めぐりをしています。
北は北海道から南は沖縄まで、給食で旅をします。
ぜひ味の感想などお子様に聞いてみてください。
日本各地を旅する1日目は「宮崎県」です。
献立は、ごはん・チキン南蛮・切干サラダ・八杯汁・マンゴープリン・牛乳です。
チキン南蛮は、から揚げした鶏肉に南蛮酢のたれをからめてから、タルタルソースをつけて食べる、ご当地グルメです。生産量全国1位の切干大根はサラダにしました。八杯汁という昔ながらの精進料理のお汁もつけました。
2日目は、おとなり「山形県」です。
ごはん・ほっけの照り焼き・玉こんにゃく・いも煮鍋・さくらんぼゼリー・牛乳でした。
おとなりの県だけあって、なじみ深い料理が多いです。
しかし、こんにゃくの年間消費量が全国1位なのは驚きです。
明日からもまだまだ続きます。どうぞお楽しみに・・・