学校生活の様子

学校生活の様子

上越地区大会 激励会を行いました。

来週からの上越地区大会に向けて激励会を行いました。どの部活動も地域クラブも力強く決意発表をしました。

各種地区大会の期日・会場 は以下のとおりです。

今まで練習してきた成果を大会で発揮してきてください。保護者の皆様,地域の皆様,応援よろしくお願いいたします。

 

◆上越地区陸上競技大会 6/13(火)・14(水) (高田城址公園陸上競技場)

◆上越地区中学校軟式野球大会

 トーナメント形式 6/19(月)1回戦 柏崎東部 対 直江津東(佐藤池野球場)

 6/19(月)1回戦 刈羽WBC 対 大潟町・頸城(くびき球場)

◆上越地区中学校バスケットボール大会【女子バスケットボール】 

 予選トーナメント 6/23(金)2回戦 対 翔洋中等-城東の勝者チーム

 (リージョンプラザ上越)

◆上越地区中学校柔道大会 6/23(金)個人戦(謙信公武道館)

◆上越地区中学校水泳競技大会 6/23(金)・24(土) (上越市民プール)

修学旅行に行ってきました。

3年生が修学旅行から帰ってきました。

全員が元気で,予定していた全行程を終えました。

修学旅行での学びを今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

令和5年度第1回生徒総会がありました。

第1回生徒総会が行われ,今年度の活動方針が承認されました。

スローガンは「自立する北中生を目指して~自ら考え 自ら行動する~」です。

まずは,安心,安全でみんなが仲良く過ごせる学校にしていくこと,いじめ・差別を許さない学校

にしていくこと,そして,自分たちの課題を自分たちの手で解決する自治力が生徒会には求められています。

リーダーを中心としながら,全校生徒39人全員で力を合わせ,よりよい学校づくりに取り組んでいきましょう。

授業参観,PTA総会がありました

4月21日(金)授業参観, PTA総会を行いました。

お忙しい中,ご都合をつけ,多くの保護者の皆様方より,ご来校いただきました。

ありがとうございました。

全校朝会(正副級長認証式)がありました。

4月17日(月)全校朝会にて,正副級長認証式を行いました。各学級より選出された級長,副級長は堂々とした態度で,校長より認証書を受け取りました。

また,式の最後には,校長より,リーダーを中心に目指すべきところに向かってみんなで協力して活動していってほしいと全体に向けた激励の言葉がありました。

令和5年度の教育活動がスタートしました。

4月7日(金)に入学式が行われました。10名の新入生を迎え,全校生徒39名で令和5年度の教育活動がスタートしました。先輩になった2年生,最上級生で頼りがいのある3年生に温かく迎えられた新入生。生徒一人ひとりが充実した教育活動ができるように,教職員も一体となってがんばってまいります。よろしくお願いいたします。