学校生活の様子

2022年5月の記事一覧

全校総合<探究>

先週金曜日の6限に全校総合<探究>の授業を行いました。

本年度は、1週間に2時間ある総合の1時間を全校で行い、もう1時間を学年で行うように編成しています。

全校で行う総合については、できるだけこちらで紹介してまいります。

今回の学習は、各グループで考えた北条で行うプロジェクトを練り直す時間。

北条の特徴を生かしたものになっているかどうかをグループで話し合っています。

 

生徒朝会~風紀委員会担当

本日の生徒朝会は、風紀委員会が担当し、来月行われる小中合同あいさつ運動に向けて、挨拶についてみんなで考えました。

初めに、挨拶の様子を撮影した動画を見て、委員会ごとのグループで話し合いました。

その後、風紀委員会が3Aを提案。「愛嬌 明るく 相手の目を見て」の三つの「あ」の3Aです。

「愛嬌」というのが良いですね。

そして、相手の目を見て挨拶ができるよう、挨拶に合わせてボールを実際にやり取りすることが伝えられました。

自然とお互いに目を見て、明るく、愛嬌のある笑顔で挨拶できそうです。

 

全校よさこい練習

当校では、中越地震の折に仮設住宅の方に披露して以来、全校生徒による「よさこい」が代々受け継がれており、現在は学校の伝統となっています。

全校生徒で演舞するよさこいは迫力があり、心に迫るものがあります。

本年度も、体育の時間に全校生徒で練習を行っており、来月初めに披露する予定です。

先輩から後輩へと練習を通して引き継いでいるよさこいが、今年も仕上がりつつあります。

 

 

授業の様子 2年生理科

本日は、理科の授業の様子をお伝えします。

授業の最初の部分で、前回までの振り返りを兼ねての元素記号クイズです。

タブレットのアプリで答えています。

全員で盛り上がりながら取り組んでいました。

 

授業の様子 1年生数学

授業の様子を紹介します。

まずは、1年生の数学。2の乗数について学習していました。

「この数字は見たことないかな」「ゲームのSDカードがこの数字だよね」と生活と関わらせて説明しています。

せっかくなので持っていたカメラからSDカードを取り出して紹介すると、「いくつですか」と質問され、「8ギガだね」と答えると「僕のは128だ」などの声。

1年生もすっかり中学校の学習になじんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

AED講習

本日は、体育の時間にAED講習を行いました。

当校では全校生徒が毎年学習しています。

先日のニュースで、学校で教員が倒れ、生徒がAEDで助けた話が伝えられていました。

学習が生きたケースです。

放課後には、職員研修で教職員もAEDの研修を行い、状況に合わせた動きなども確認しました。

修学旅行帰着式&食育指導

3年生は、昨日の夕刻に学校に到着し、帰着式を行いました。

3日間を通して体調を崩す生徒がなく、無事にすべての日程を終えることができたことが本当にうれしいことです。

ここに至るまでの準備の段階で、保護者の方のご協力、生徒たちの努力があったからこそと思います。

3年生は、本日は午後からの登校、そして振り返りを行いました。

一方、1・2年生は給食の時間に、調理員の方のビデオメッセージを見ました。

ふだん調理員の方とお話しすることはほとんどないので、貴重な機会です。

調理員の方が、安全でおいしい給食をつくるためにどれだけの思いをこめているかが伝わったのではないでしょうか。

給食もやはり人と人とのかかわりの中にあると感じました。

 

3年生修学旅行3日目③

修学旅行隊のバスは順調に進んでいます。先程、有磯海SAで休憩しました。バスの中ではビデオを見ていますが、寝ている生徒、本を読んでいる生徒もいます。もう一度休憩をとりますが、ほぼ予定通りの到着予定です。よろしくお願いします。

3年生修学旅行3日目②

修学旅行隊は、午前中に薬師寺と東大寺、奈良公園を回り、近くのなら和み館様にて昼食をとったところです。

薬師寺では、お坊さんから直接薬師寺の説明を伺い、お土産話が1番のお土産と教えていただきました。東大寺では、大仏の大きさを堪能し、奈良公園では鹿を見ながら、お土産を買いました。昼食での敷紙に北条中学校の校訓が書かれていたのは嬉しいところでした。

この後、バスに乗り、一路柏崎に向かいます。

 

 

 

 

3年生修学旅行3日目①

お早うございます。修学旅行は最終日となりました。

今日もお陰様で全員体調も良く、朝食をしっかり食べました。今日はマフィンの半熟卵サンドイッチでした。ちなみに、ナイフとフォークを上手に使っていて感心しました。

朝はタイトな日程でしたが、予定の時間に全員が集合し(すばらしい!)、ホテルの方に挨拶をして、今奈良にバスで向かっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生修学旅行2日目③

3年生は、タクシー研修を終え、午後4時に無事に清水寺に集合しました。

そのまま清水寺を見学し、お土産屋が並ぶ中で買い物の後、通りにある、竹久夢二のギャラリーがある五龍閣様でおたべ館にて夕食をいただきました。京都らしいおいしい和食です。

食事後は、その近くの森陶器館様にて湯呑みの絵付け体験。疲れていたようですが、皆、楽しんで絵や文字を入れていました。先程ホテルに戻り、今、体を休めています。それぞれが旅行を楽しみ、京都を学んでいます。明日は、最終日。奈良に向かいます。

 

 

 

 

 

3年生修学旅行2日目②

京都は、とても良い天気で暑いほどです。生徒は、タクシーで見学場所を回っています。職員はそれを電車等で追って、ところどころで会って様子を見ています。皆、順調に進んでいます。写真は、全ての班が訪れた伏見稲荷大社です。

 

 

 

 

 

 

3年生修学旅行2日目①

修学旅行隊は、2日目を迎えました。皆、元気にホテルの朝食を食べ、先程タクシーで班別研修に出発しました。

朝食は、チーズとハムのトーストと細切りの人参、レタスなど。ほとんどの生徒が残さず食べました。

タクシーは、MKタクシー様の運転手さんから丁寧にご挨拶と説明をして頂き、少し緊張しながら出掛けました。

今日は班ごとの計画に沿って、運転手さんのガイドのもとで、1日研修します。

 

 

 

3年生修学旅行1日目③

旅行隊は、嵐山で散策と買い物の後、レストラン嵐山様にてすき焼きの夕食をいただき、先程、ホテルに全員到着しました。

美味しい牛肉とたくさんの野菜に皆満足したようです。ホテルも新しくてすてきなところです。

今のところ、体調を崩す生徒もなく、元気に1日を終えられそうです。この後は、班長会、室長会を行い、10時消灯です。ホームページをご覧頂いた皆様、ありがとうございました。明日もまたご覧ください。

 

 

 

 

 

3年生修学旅行1日目②

修学旅行隊は京都に入り、まず金閣を、そして北野天満宮では、合格祈願のご祈祷を受けました。おみくじをする生徒もいます。どちらも観光客はさほど多くなく、修学旅行のグループがいくつか見られるほど。これからバスで嵐山に行き、夕食です。

3年生修学旅行1日目①

今日は、3年生が修学旅行に出発しました。今日から3日間はその様子を随時お伝えします。

先程、福井県敦賀市のすずかけ亭様で昼食をとりました。予定より少し早い到着で、刺身やお鍋、茶碗蒸しなどをゆっくり頂きました。

高速に乗り、滋賀から京都へと向かいます

明日から修学旅行

3年生が明日から修学旅行に出発します。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に努め、部活動でもマスクをするなどの対策に頑張って取り組んでくれました。

5限が終わり、下校する3年生を見ると、嬉しそうでいて、少し緊張しているような様子です。

良い修学旅行にしたいと思います。

 

生徒総会~民主主義の学び

本日は生徒総会が行われ、令和4年度の生徒会について活発な討議が行われました。

タブレットで配信された要項を見ながら、各学級で検討した意見や質問を述べています。

最後の評価で、生徒会担当職員が「民主主義は、みんなで決めるということ。では、みんなで決めるというのは、どういうことか。ぜひ、考えてみよう」と投げかけ終わりました。

大切な視点です。「みんなで決める」ことの意味を1年間、探っていってほしいと思います。

 

生徒朝会~応援団のよさこいクイズ

本日は、生徒朝会が行われ、応援団が担当しました。

当校は、全校生徒でよさこいを演舞する伝統があり、現在新入生に先輩が伝えています。

中越地震の頃に始まり、仮設住宅に避難された方に披露したことから、地域の方にも披露するものとなりました。

今日の生徒朝会では、そうした内容のクイズを行いながら、よさこいについての理解を深めました。

バスケットボール部のU15上越大会の表彰

昨日の全校朝会では、バスケットボール部の表彰を行いました。

U15上越大会で優勝し、賞状とカップを渡しました。誇らしそうに受け取っています。

目標をもち、これからも日々の生活を充実させてほしいと思います。

また、本日は避難訓練を行いました。

4年に1度行っている北条地区の避難訓練を来年行うこととなりましたが、地域の防災への意識の高さについて話しながら、いざというときに対応できる準備を行うことが大切と伝えました。