2021年10月の記事一覧
後期始業式&3年生ひまわり種取り
本日より後期が始まりました。
始業式では、「楽しくて、ためになる学校」をみんなでつくろうと呼びかけ、どうしたら楽しい学校になるかを生徒に考えてもらいました。
3年生からは、「今も楽しいので」という答えが返ってきました。嬉しい発言です。
2年生からは、「みんなの関係が深まるようにする」という意見。学校の協働性に注目した発言です。
因みに、学習のモチベーションの維持・向上には、①目標の主観的な価値を見出す ②適切な予期をもつ ③協力的環境がある という3点が重要とのことです。(東大FD インタラクティブ・ティーチングより)この3点目に大きく関係する発言でした。
1年生からは、「レクをする」という意見。2年生の発言を具体的なものにしてくれました。
2週間後には、当校の文化祭「玲瓏祭」があります。ぜひ、大いに楽しみ成長してほしいと思います。
さて、3年生が、これまで育ててきたひまわり(山古志中とのコラボ)の種を2限に取りました。
立派に育ったひまわりからは、たくさんの種が取れました。収穫の秋です。