2021年10月の記事一覧
3年生修学旅行出発
3年生は、本日より2日間の修学旅行に行ってきます。
新型コロナのため延期を繰り返しましたが、保護者の皆様とご相談しながら、ようやく今日を迎えられたことに感謝します。
先程、出発式を終え、学校をバスで出ました。
2日間については、様子を随時ご報告していきます。
修学旅行前日~webテスト
本日は、1~3限まで県の診断問題(Webテスト~国・数・英)を行いました。
全県で同一の問題に取り組み、個々の学習状況を確認するものです。
以前は、各教科20分の内容を毎月行っていましたが、思考・判断の内容が増え、授業1時間を国数英でそれぞれ使って行っています。年に3回です。
成績には関わりませんが、自分の力を確認できるものですので、どの生徒もしっかりと取り組んでいました。
3年生は、明日から修学旅行です。
「今日帰って寝ると修学旅行だよ」との声。
終学活での3年生教室は、みんなどこか落ち着かない様子でした。
校内での公開授業
本日の5限は、職員研修として1年生と2年生の公開授業を行いました。
1年生は数学、2年生は英語です。
1年生の数学は、課題の難易度が適切で、グループで話し合いながら粘り強く問題を解いていました。
2年生の英語は、比較級の英作文をインターネットで情報を探しながら、作る授業でした。
どちらのクラスも、全員が主体的に課題に向かい続けていて、本当に感心しました。
職員も頑張りましたが、生徒も頑張っていて、学校全体で頑張っていることに嬉しくなりました。
放課後の協議会でも、活発な意見交換がなされました。本当に良い時間になり、嬉しい限りです。