2022年1月の記事一覧
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
冬休みが終わり、本日より授業開始です。
朝、休業明け集会を行い、生徒による新年の抱負が発表されました。
各学年とも、年度の終盤の大切さを理解して話を述べていました。
話の内容がどの学年も大人っぽくなった印象を受けました。やはりこうした区切りは大切ですね。
その後の校長の話では、NHK for Schoolの「こどものための哲学」を見ながら、学ぶことの意味について考えました。
「こどものための哲学」は、とにかくいろんなことを考え直してみようという番組です。そして、自分の考えを「育てる」ことの大切さを伝えています。基本は、小1~6年向けのものですが、扱っている内容は、大人においても難しい内容と思います。
なぜ、人は学ぶ必要があるのか。
皆さんはどう考えますか。