くしらっ子日記
自然教室1日目⑥
カレーライスが出来上がりました!やはり、スープのようなカレーになったそうです。ですが、みんな本当に何杯もおかわりをしたそうです。気持ちの良い天気の中、外でみんなと一緒に食べるだけでもおいしいのでしょうね。楽しく過ごしていることが伝わってきます。
担任からは、「全員、元気に過ごしています!」と連絡がありました。これから、入浴とキャンプファイヤーがあります!
自然教室1日目⑤
野外炊事が始まりました。2つのグループに分かれて、グループごとに野外炊事をしています。献立は、もちろんカレーライスです。よくスープのようなカレーが出来上がるのですが、さあ、おいしいカレーライスができるでしょうか?
自然教室1日目④
森のビンゴ中です。グループごとに森の中を回ります。シートにある問題…例えば、ギザギザの葉っぱ、キノコ、折れた枝等、を探して、ビンゴをつくる活動です。
14時からは、野外炊事の活動が始まります。
自然教室1日目③
先ほど、5・6年担任から「全員、元気です。」と連絡がありました。安心しました。万全の体調で楽しんでほしいです。
さて、画像は、テントと昼食の様子です。昼食は、感染症対策のため、団体ごとに時間指定がされています。マスク着用で入室し、座席も指定です。画像を見ると、(分かりづらいですが)豪華な食事のようですね。
自然教室1日目②
予定どおり、到着しました!全員元気です。開所式も無事終了しました。今頃は、テントに移動し、テント周辺の散策をしていることでしょう。11:30から食堂で昼食です。その後は、森のビンゴ。楽しみですね。