くしらっ子日記
登校風景
新雪が少し積もっています。大きな除雪車が出動するほどの降雪ではなかったようです。子どもたちは足元に注意をしながら登校でしてきます。
全校朝会
今朝も寒い朝でした。全校朝会は、後方にジェットヒーターを置いて、体育館を温めての集会です。各種表彰の後、校長講話、そして校歌を歌いました。6年生は3月の卒業式まで、校歌を歌う回数も限られてきました。
週末は、かなりの降雪がありました。今朝の積雪は約60cm、玄関前や駐車場は、業者さんが朝早くから除雪作業をしてくださっています。除雪車が積み上げた雪が、随分高くなりました。玄関先や校門付近は、午前中かけて、用務員さんが小型の除雪機を使って雪をとばしてくれました。
今朝の様子
今朝のグラウンドの積雪は約30cmです。寒波が強い時は風があり、あまり積もりませんでした。昨日から今日にかけては風がおさまったので、雪も積もっているようです。
バックネットも随分と雪に埋まっています。
3階からの景色。木々も雪が重そうです。
学校手前の通学路の様子。朝には、道路の除雪が終わっていました。ありがとうございます。
今朝は朝清掃でした。玄関はマットやすのこを動かします。くじらんの後ろもきちんと掃除します。
全校スケート教室④ 5,6年生
5,6年生は、さすが慣れています。身支度を素早く整え、すぐに氷の上です。
滑り方のポイントを確認しながら、どんどん滑ります。
スケート教室の最後は、全校であいさつです。代表のお礼のことばの後、全員で「ありがとうございました」。
全校スケート教室③ 3,4年生
指導員の方のお話をおききしてスタートです。
3,4年生も、はじめは昨年までの確認です。膝をついてみます。
リンクの反対側まで、何度も往復してみました。