2024年1月の記事一覧 2024年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (3) 2025年3月 (7) 2025年2月 (5) 2025年1月 (9) 2024年12月 (6) 2024年11月 (5) 2024年10月 (6) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (4) 2024年4月 (5) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (5) 2023年12月 (7) 2023年11月 (6) 2023年10月 (4) 2023年9月 (6) 2023年8月 (3) 2023年7月 (12) 2023年6月 (7) 2023年5月 (7) 2023年4月 (5) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (7) 2022年12月 (5) 2022年11月 (7) 2022年10月 (8) 2022年9月 (9) 2022年8月 (2) 2022年7月 (14) 2022年6月 (11) 2022年5月 (8) 2022年4月 (7) 2022年3月 (4) 2022年2月 (5) 2022年1月 (10) 2021年12月 (8) 2021年11月 (10) 2021年10月 (9) 2021年9月 (6) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (10) 2021年5月 (4) 2021年4月 (0) 2021年3月 (2) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (1) 2020年8月 (1) 2020年7月 (4) 2020年6月 (2) 2020年5月 (7) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1月11日 校内書き初め大会 投稿日時 : 2024/01/11 サイト管理者 カテゴリ: 書き初めは、今から約1200年前、平安時代の行事が始まりと言われ、それが今も受け継がれているものです。昔から、新年にお稽古事をすると上達すると言われています。同じように書き初めは、新年早々に心を込めて一生懸命文字を書くことで、字が上手になり、心も成長させると言われています。昔は1月2日を書き初めの日としていましたが、学校は冬休みなので1月11日を書き初め大会にしました。 今年は辰年、物事が成長・発展し、形を成す年と言われています。内郷小学校でも、全校みんなで心を込めて字を書き、令和6年度のよいスタートを切りました。 « 12345 »
1月11日 校内書き初め大会 投稿日時 : 2024/01/11 サイト管理者 カテゴリ: 書き初めは、今から約1200年前、平安時代の行事が始まりと言われ、それが今も受け継がれているものです。昔から、新年にお稽古事をすると上達すると言われています。同じように書き初めは、新年早々に心を込めて一生懸命文字を書くことで、字が上手になり、心も成長させると言われています。昔は1月2日を書き初めの日としていましたが、学校は冬休みなので1月11日を書き初め大会にしました。 今年は辰年、物事が成長・発展し、形を成す年と言われています。内郷小学校でも、全校みんなで心を込めて字を書き、令和6年度のよいスタートを切りました。