学校だより
自然教室②ウォークラリー(2)
活動班に分かれ、作戦会議をしていよいよ出発です。
自然教室②ウォークラリー
これからウォークラリーが始まります。チェックポイントのクリアを目指して協力してがんばります。
自然教室① カヌー体験
無事にこども自然王国に到着し、午前中はカヌー体験を行いました。
初めてのカヌー体験の子が多い中、誰も川に落ちることなく、上手に乗ることができました。
着替えをし、今、昼食をとっています。
3・4年プラネタリウム
プラネタリウムに行ってきました。
みんなで夏の夜空を見ました。
地域ボランティア様による読み聞かせ
地域ボランティアの増田様と吉田様からご来校いただき、朝の読み聞かせをしていただきました。
増田様からは、1~4年生を対象に「ふしぎなかんざし」と「さくらのさくひ」の2冊をお読みいただきました。「ふしぎなかんざし」では、実際にご自身が身に着けてこられたかんざしを見せていただきました。また、「さくらのさくひ」では、より具体的にお話を想像するために全校登山のときの写真を見せていただきました。
吉田様からは、「ロバのシルベスターとまほうの小石」と、「ウェン王子とトラ」の2冊をお読みいただきました。「ロバのシルベスターとまほうの小石」は、最初はホンワカしたお話かと思っていたのが、中盤から緊迫の展開が待っていてドキドキしました。「ウェン王子とトラ」は、たいへん緊張感のある展開に、最後まで引き込まれました。
お二人の読み聞かせの技術に全校児童は引き込まれ、1年生から6年生まで、最初から最後まで真剣に聞いていました。地域ボランティアの方々に支えられている中通小学校です。本当にありがとうございます。