学校生活の様子

学校生活の様子

11月4日(木) 朝学習時間をテスト前の質問教室に!

 後期中間テストまで1週間となります。今日から朝活動はテスト学習・質問教室となりました。範囲課題を黙々と取り組む人、積極的に先生に質問をする人、わずかな時間ですがテストに向けて向上を図れる時間になるようがんばっています。

 右下の写真は生徒会が企画した『学習マラソン』取組表です。(教室前に掲示してあります。) 

 各学級の平均家庭学習時間を“見える化”していています。互いに高みを目指して、刺激し合い、五中生全員で協力して学力を向上させ、進路実現しましょう!!

 

11月2日(火) 高柳コミセン『文化作品展』

 11月2日(火)から4日(木)まで高柳コミセンで開催されている『文化作品展』に五中生の作品を展示していただいています。中学生の作品以外にも、高柳保育園や高柳小学校の作品や写真、地区の方々やコミュニティ講座の方々の素敵な作品がたくさん展示されています。 

 明日11月3日は、文化の日で祭日です。お時間ありましたら、親子で観覧に出かけてみては!?

11月1日(月) 生徒会役員選挙へ向けて / 選挙管理委員会発足

 12月に行われる生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員会の活動がスタートしました。

 中学校の自治的、主体的活動の根幹が生徒会活動です。中心となって運営する代表を選出するのも、選出を公正に遂行するのも生徒自身です。委員を務めるみなさん、次年度の第五中学校生徒会『あきつ会』のためにがんばってください!

11月1日(月) 音楽発表会・芸能発表会に向けて②

  発表会に向けて、合唱や合奏、各学級や有志ステージの練習が進められています。本日の体育では、全校生徒による『よさこいソーラン』踊りの練習を行いました。よさこいソーランは、高柳中学校で代々踊られていたもので、昨年度統合1年目の発表会でもオープニング発表として披露しました。

 おいな合奏同様、先輩がリーダーを務めて後輩へ引き継いでいく学習スタイルです。本番では見ごたえのある全校による踊りを披露してくれることでしょう。

 

10月29日(土) 音楽発表会・芸能発表会に向けて

  来週に迫った発表会に向けて、毎日学級や部活動、有志でリハーサルと準備を進めています。生徒玄関には音楽発表会・芸能発表会のスローガンが掲示されました。

         『Power of smile ~魅せよう! みんなの夢~』

 発表する人も観覧する人も笑顔になれるような、魅力的で夢の広がる姿を期待しています。

 ご家族の皆様のご来校を心よりお待ちしております。