学校の様子
修学旅行日記⑪
最後の見学先はマリンピア日本海です。
大型水槽で悠々と泳ぐ魚を鑑賞したり、歓声をあげてイルカショーを楽しんだりしました。おみやげもじっくり選ぶことができました。
「様々な見学や体験」「職人や働いている人のプロ意識」「これからの生き方」「県内各地の文化」「人とのつながり」「社会のルールやマナー」…。二日間の修学旅行でたくさんの学びを得ることができました。これからの生活の中で、6年生一人一人がこの学びを生かしていきます。
修学旅行日記⑩
お昼は村上市内でとりました。
さすが「鮭のまち」村上です。お刺身や焼き漬け、揚げ物など、鮭を調理したメニューがいっぱいです。
体を動かした後だったので子どもたちのお腹はペコペコ。一品一品味わっていただきました。
修学旅行日記⑨
二日目は、村上市でスポーツを楽しみました。金メダリストの練習拠点がすぐそばにあります。
スケートボード、スラックライン、ボルダリングの三種目を順番に体験。子どもたちは指導者の助言をよく聞き、また、お互いにアドバイスし合いながら、思いっきり汗を流して楽しみました。
修学旅行日記⑧
ホテルでの生活を満喫した子どもたち。おやつを食べたり仲間と話をしたり…。思い出に残る修学旅行の夜を過ごしました。
二日目の朝食会場は、昨晩夜景を楽しんだ場所です。夜景とはひと味違う、ステキな景色を見ながら、おいしくいただきました。
修学旅行日記⑦
ホテルの30階から夜景を楽しみました。宝石をちりばめたような美しい景色が一面に広がります。
この日は運良く、打ち上げ花火を鑑賞することができました。子どもたちは歓声を上げて新潟市の夜を存分に楽しみました。