ブログ

学校の様子

6年1組 リクエスト献立

栄養教諭の力を借りながら、家庭科の時間に給食献立を考えた6年生。今日は1組の献立です。

〈 6年1組児童が語る『おすすめポイント』 〉

「冬野菜を使ったお汁と副菜で冬を表し、それに合う主食を組み合わせました。また、みんながおいしく食べられるような味付けにしました。旬の食材をたくさん使った献立です。ぜひ、味わって旬を感じましょう。」

全体の色合いが良い献立でもあり、とってもおいしくいただきました。

まゆ玉をつくろう

3年生が小正月の風物詩「まゆ玉」をつくりました。半田コミセンのひまわり会の皆様から手伝っていただきました。

のしたおもちから、型を使って花の形を作りました。子どもたちは一回一回慎重に型をとり、丁寧におもちの花を抜きました。

明日は飾り付けを行う予定です。すてきなまゆ玉飾りができそうです。

時刻や時間をよもう

算数で時刻や時間について学んでいる2年生。学習も大詰めです。

「午前9時15分の15分前の時刻は?」「午前9時15分は、午前10時まであと何分?」「午前11時から3時間後の時刻は?」

時計の模型を見て考えたり実際に時計の針を動かしたりしながら、自在に時刻をよんだり時間を求めたりできるようになりました。

感染を広げないために

発育測定の機会に、養護教諭が健康に関する講話を行っています。今回は、感染を広げないための取組を児童と一緒に考えました。

「うがいや手洗い」「こまめな換気」「マスクの着用」「体温測定」などについて、クイズを交えながら確認したり理解を図ったりました。

これからも健康な生活に向けて一人一人が実践できるよう声をかけていきます。

スキーの日献立

今日1月12日は「スキーの日」です。1911年、レルヒ少佐が上越市で日本初の本格的なスキー指導を行ったことから定められたそうです。

「スキー汁」は上越市の郷土料理で、つきこんとさつまいもが入るのが特徴です。

具だくさんで食べ応えがあり、体が温まるおいしいお汁は、寒い冬にピッタリです。