お知らせ
10月21日(金)美味しくできた!_2年生家庭科
2年生の教室前廊下には、家庭科の調理実習のレポートが掲示されています。
各班の実習のテーマや工夫と成果が写真入りでまとめられています。
是非、家族にも調理して味わってもらいたいですね。
10月20日(木)小・中学生音楽鑑賞会_1年生
1
年生は、柏崎文化会館アルフォーレで開催された「小・中学生音楽鑑賞会」に行ってきました。
日本を代表する「東京混声合唱団」による混声四重唱コンサートです。「箱根八里」「浜千鳥」「Ave verum corpus」「ライオンは眠っている」「翼をください」「待ちぼうけ」「主よ人の望みの喜びよ」「ハレルヤ」「フリクリ・フ二クラ」等を聴きました。
プロ合唱団の生の歌声を聴き、音楽祭への意欲が高まりました。
10月20日(木)一期一会~友と旅 全部大事な宝物~_3年生修学旅行
3年生の修学旅行のスローガンは「一期一会 ~友と旅 全部大事な宝物~」です。
今日は、事前学習として「しおり」の読み合わせをしました。そして、決まりや日程を確認しました。
健康と安全に気を付けて、ルールを守り、素敵な思い出をつくってきてほしいと思います。
10月19日(水)美しいハーモニーを目指して♪_音楽祭に向けて
美しいハーモニーを目指して、学級担任の指導や支援にも熱が入ってきています。
写真は、昼休みの合唱練習の様子です。
10月18日(火)校舎に響く歌声♪_音楽祭に向けて
昼休みや放課後の各学級での合唱練習が始まりました。
体育館や教室、廊下等、校舎に生徒の歌声が響いています。まさに音楽の秋です。
写真は、放課後練習の様子です。