お知らせ

お知らせ

7月15日(金)体育祭リーダー活動!

 昼休みや放課後を使い、3年生の体育祭リーダーが活動を進めています。

 軍旗はデザインが決定し、布に下書きしています。また、ダンス曲を決めて、振り付けを検討しています。

7月15日(金)「食べることは生きること」_学校保健委員会

 今日は、PTA厚生保健部の主催で、学校保健委員会を開催しました。

 講師の安武信吾様は、ご自身とご家族の実話をまとめた本「はなちゃんのみそ汁」を文藝春秋から出版、その後、映画化もされました。

 講師様からは、Zoomでご出席いただき、前半は演題「食べることは生きること」をご講演いただきました。後半は、クロストークを行いました。

 

7月15日(金)「7・16あの日を忘れない」全市一斉地震対応訓練

 今日は、柏崎市防災会議が、中越沖地震から15年を迎えるにあたり、市民一斉地震対応訓練を実施しました。

 当校でも、市内で大地震が発生したという想定で、地震の揺れから身を守るための安全行動(シェイクアウト)訓練を行いました。

 生徒は、授業中でしたが、10時の防災無線に合わせて、机の下に入り、頭と身体を守りました。

7月14日(木)県総体・上越地区吹奏楽コンクール激励会

 今日は、県総体へ出場する陸上競技部、卓球部、バドミントン部、水泳部、上越地区吹奏楽コンクールへ出場する吹奏楽部の激励会がありました。

 練習という準備を、与えられた環境と限られた時間の中で取り組んできた選手や演奏者の皆さんは、自信をもって、自分の最高のパフォーマンスをしてきてほしいと思います。

 写真は順に、激励会と吹奏楽部の演奏の様子です。

7月14日(木)Let's learn English!

 当校には、ALTの先生が、毎週いらっしゃいます。

 英語科の先生と一緒に「生徒の英語の上達を手伝いたい!!」と熱心に指導してくださっています。

 写真は順に、英語の授業、職員室前の英語コーナー、掲示されているALTさんの紹介文です。