お知らせ
4月25日(木)級長・副級長任命式
令和6年度前期の級長・副級長が各クラスで選出されました。25日(木)には、全校の前で任命書が手渡され、緊張と決意の表情が印象的でした。
4月18日(木)第1回専門委員会
各学級で東友会(生徒会)の専門委員が決定し、本日、第1回専門委員会を実施しました。
自己紹介や年間活動計画の確認等を行い、早速、仕事に取りかかる委員会もありました。
自治活動の意義を一人一人が理解し、よりよい学校生活につながる活動を展開してくれることを期待しています。
4月15日(月)昼休みのひとコマ
本日より、昼休みの中庭開放が始まりました。全面ガラス張りのため、ボールは使用できない、走ることはできないなどのルールはありますが、のんびり過ごすにはとても良い空間です。今日は予報どおり気温が高い日でしたが、グラウンドでは若い桜の木が精一杯花を咲かせている中、夢中でボールを追う姿がありました。
4月9日(火)東友会(生徒会)入会式
新1年生が、東中学校の生徒会組織である東友会に入会しました。東友会の役員から、組織やその具体的な中身について、寸劇を交えて分かりやすく説明されました。また、各部活動の紹介では、2・3年生のはつらつとした姿が見られ、新入生の目が釘付けになっていました。令和6年度の東中学校が一つになった、とても貴重な時間でした。
4月8日(月) 入学式
4月8日(月)の午後、84名の新入生が東中学校に入学しました。新2・3年生とともに、全校250名で令和6年度がいよいよ動き出しました。
午前中には、新任式・始業式を行い、2・3年生の代表生徒による決意発表にも、進級という節目を生かそうという思いが感じられました。どの生徒にとっても、成長を実感できる一年になることを期待しています。