お知らせ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (9) 2025年5月 (10) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (9) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (14) 2024年10月 (10) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (14) 2024年6月 (10) 2024年5月 (11) 2024年4月 (5) 2024年3月 (11) 2024年2月 (23) 2024年1月 (28) 2023年12月 (25) 2023年11月 (33) 2023年10月 (30) 2023年9月 (25) 2023年8月 (20) 2023年7月 (24) 2023年6月 (24) 2023年5月 (29) 2023年4月 (27) 2023年3月 (16) 2023年2月 (23) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (31) 2022年10月 (32) 2022年9月 (34) 2022年8月 (17) 2022年7月 (31) 2022年6月 (32) 2022年5月 (25) 2022年4月 (27) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5月31日(水)気炎万丈~believe in ourselves~_第49回体育祭 投稿日時 : 2023/05/31 サイト管理者 カテゴリ: さわやかな青空が広がり、ふるさとの三山に見守られる最高のコンディションで体育祭が行われました。 実行委員会や応援リーダーを中心に生徒は限られた時間の中で準備や練習をしてきました。 競技や応援で、生徒は精一杯、活動しました。 地域・保護者の皆様、たくさんの声援や拍手、大変ありがとうございました。 解団式後のフィナーレでは、全校生徒が集結して、実行委員長(生徒会長)の号令で校歌を大合唱しました。そして、お互いの頑張りを讃えあいました。 « 382383384385386387388389390 »
5月31日(水)気炎万丈~believe in ourselves~_第49回体育祭 投稿日時 : 2023/05/31 サイト管理者 カテゴリ: さわやかな青空が広がり、ふるさとの三山に見守られる最高のコンディションで体育祭が行われました。 実行委員会や応援リーダーを中心に生徒は限られた時間の中で準備や練習をしてきました。 競技や応援で、生徒は精一杯、活動しました。 地域・保護者の皆様、たくさんの声援や拍手、大変ありがとうございました。 解団式後のフィナーレでは、全校生徒が集結して、実行委員長(生徒会長)の号令で校歌を大合唱しました。そして、お互いの頑張りを讃えあいました。