お知らせ

お知らせ

5月23日(火)軍団集会_体育祭練習

 体育祭練習は、開会式・閉会式・ラジオ体操の動きを確認しました。

 また、軍集会では、応援練習だけでなく、騎馬戦の練習について最終確認も行いました。

 

5月22日(月)授業の様子

 一週間が始まりました。

 写真は順に、1年1組理科、1年2組社会、1年3組技術、2年1組体育、2年2組数学、2年3組国語、3年1組理科、3年2組社会、3年3組美術の様子です。

5月22日(月)授業ルールを確認しよう!_学習委員長

 学習委員長から「東中授業ルールを確認しよう」と呼びかけがありました。

【東中授業ルール】

1 授業準備、チャイム着席

2 正しい姿勢

3 話す人を見て聴く

4 やるべきことに集中

5 挙手をして発言

6 私語をしない

 以上の6項目は、代々の先輩たちが意識してきたことです。しっかりと守って、学力向上を目指しましょう!

5月19日(金)軍団結団式_体育祭

 体育祭の結団式を行いました。

 はじめに、生徒実行委員会から軍団集会や体育祭の決まりについて、説明がありました。

 その後、各軍団は体育館、武道場、ピロティーに分かれて、リーダー紹介をしたり、声出しをしたりしました。

  今週から、いよいよ本格的な種目練習や軍団会による応援練習が始まります!

5月18日(木)3色綱引き_1学年種目練習

 1年生は、1限に体育祭の1学年種目練習をしました。

 グラウンドには元気な声が響きました。

 朝は大変爽やかですが、徐々に気温の上昇が感じられる季節になりました。多めの水分準備、帽子の着用等で熱中症対策をしましょう。

 

5月15日(月)後援会評議員会の開催

 後援会評議員会を開催しました。

 始めに生徒会長から評議員の皆様に日頃のご支援やご協力に対する感謝の言葉がありました。続けて、映像を添えながら、昨年度の学校行事や部活動の様子や新生徒会のスローガンや地域貢献活動について紹介をしました。

 その後、授業の様子を見学していただき、評議員会の会議を行いました。

 会議では、令和4年度会務報告及び会計予算・監査報告、令和5年度の役員選出、令和5年度事業計画予算についてご承認をいただきました。また、奇譚のないご意見をたくさん頂戴いたしました。今後の教育活動に生かして参ります。ご多用の中、大変ありがとうございました。