お知らせ
10月23日(月)音楽祭 ♪ 近づく!
いよいよ音楽祭まで1週間となりました。
昼休みや放課後の練習にも熱が入ってきています。
学級によっては、上学年の練習の様子を見学して、刺激を受けて、一層意欲が高まっている学級もあるようです。
アート部が作成した音楽祭ポスターの第4弾を紹介します。
10月19日(木)薬物乱用防止教室_3年生保健体育
3年生は、保健体育の時間に薬物乱用防止について学習しました。
講師は、新潟県警察本部生活安全部少年課、長岡少年サポートセンターの少年警察補導員さんです。
生徒は、熱心に聞きながらノートをとっていました。
10月19日(木)旧校舎の様子
グラウンド改修工事と旧校舎の解体が着々と進んでいます。
旧校舎のプレハブ棟が撤去され、旧校舎の解体のための囲いが設置されています。
工事車両の出入りが一層多くなります。お子様の送迎を含め、自家用車で来校される方は、十分に気を付けていただきますようお願い申し上げます。また、仮設駐車場への出入り口は、新校舎の正門となっております。お間違えの無いようにお願いいたします。
10月18日(水)より良い合唱にするために!_昼休みの様子
昼休みは、校舎内に歌声が響きます。
各学級の合唱練習に熱が入ってきました。
教室に音楽祭に向けた学級の目標や歌詞等を掲示したりしています。本番が楽しみですね♪
10月18日(水)東中iPad使用4つの約束_臨時全校集会
今日は臨時の全校集会がありました。
残念ながら、iPadの使用でルールが守られていない状況が何件か確認されました。
そこで、情報担当の教師から、東中iPadの使用ルール、4つの約束」について、全校生徒と確認しました。
iPadは、学習を補助する大変便利な道具です。しっかりと「4つの約束」を守って、大切に使用しましょう!