お知らせ
7月18日(火)2年生の学級目標(スローガン)
写真は順に2年1組、2年2組、2年3組の学級目標のポスターです。お互いに、見えるように廊下に掲示してあります。
各学級の目標(スローガン)とそこに込められた想いを紹介します。
〇2年1組「勇者2-1」2年1組全員が勇者(主人公)、平和、勇気、挑戦するクラスにしたい。
〇2年2組「bouquet~一人一人が主役~」一人ひとりの個性が華やかに輝く。誰もが主役になれて、誰もが支えられるクラスにしたい。
〇2年3組「28色だんご」個性が豊か。みんなで仲良くしたい。
互いの個性を認め合って、学級がしっかりと団結して学校生活を充実させてほしいですね。
7月14日(金)1年生の学級目標(スローガン)
写真は順に1年1組、1年2組、1年3組の学級目標のポスターです。お互いに、見えるように廊下に掲示してあります。
各学級の目標(スローガン)とそこに込められた想いを紹介します。
〇1年1組「絆」協力し、助け合うことができるように、絆を深め、仲良く過ごしやすいクラスにしたい。
〇1年2組「チャーハン」チャ:チャイムが鳴る前に行動。ー:1番じゃなくていい!オンリーワン!。ハ:判断して行動。ン:みんなで協力。
〇1年3組「三色だんご」みんな違って、みんないい。
各学級の目標の達成を目指して頑張ってほしいですね。
7月13日(木)中高学校長の学校訪問と参観
東中学校を会場に、柏崎刈羽及び近隣の中学校長、柏崎地区の高等学校長の会議がありました。
参集された方々は、会議の前に、5限の授業の様子や校舎の様子を見学されました。
7月12日(水)夏のさわやか笑顔運動_PTA育成活動部
今朝もPTA育成活動部の皆さんが、暑い中、早朝より挨拶運動をしてくださいました。さわやかな笑顔とあいさつで、今日も1日元気に過ごしましょう!!
7月11日(火)響く応援歌!_県大会・上越地区吹奏楽コンクール激励会
激励会がありました。
男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、陸上競技、水泳の県大会に出場する選手とチーム、上越地区吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部へ激励応援をしました。
また、吹奏楽部は、演奏曲「東北地方の民謡によるコラージュ(2,018)」を演奏しました。
運動、音楽と分野は違いますが、睡眠と食事でしっかりと体調を整えて、最高のパフォーマンスをしてきてほしいと思います。