お知らせ

お知らせ

5月31日(水)気炎万丈~believe in ourselves~_第49回体育祭

 さわやかな青空が広がり、ふるさとの三山に見守られる最高のコンディションで体育祭が行われました。

 実行委員会や応援リーダーを中心に生徒は限られた時間の中で準備や練習をしてきました。

 競技や応援で、生徒は精一杯、活動しました。

 地域・保護者の皆様、たくさんの声援や拍手、大変ありがとうございました。

 解団式後のフィナーレでは、全校生徒が集結して、実行委員長(生徒会長)の号令で校歌を大合唱しました。そして、お互いの頑張りを讃えあいました。

5月30日(火)明日はいよいよ体育祭!

 いよいよ明日は体育祭本番です。

 今日は、グラウンドで各軍団が最後の応援練習を行いました。

 その後、各委員会に分かれて会場準備をしました。

 保護者・地域の皆様、生徒の奮闘する姿にたくさんの声援や拍手をお願いします!!

5月29日(月)授業の様子_1年生道徳

 写真は順に、1年1組、1年2組、1年3組の道徳の授業の様子です。

 グループでお互いの考えを聞きあったり、ホワイトボードにまとめたりしています。

  本日、「ほけんだより」の第3号、「6月の給食だより」「6月の予定表」をお子様を通じて配付しました。また、HPの「おたより」「行事予定」にも掲載しましたので、ご確認をお願いします。なお、こちらからもご覧いただけます。⇒【ほけんだより_第3号(もうすぐ体育祭,体調管理.pdf】【6月の給食だより.pdf】【6月予定.pdf

 

5月28日(日)1学年PTA親子奉仕活動

 1年生とその保護者の皆さんが、グラウンドのトラック周辺を中心に除草作業をしてくださいました。 すっかりきれいになって、生徒も走りやすくなりました。

 休日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様から奉仕活動をしていただき、大変ありがとうございました。

 

5月26日(金)騎馬戦の種目練習_体育祭

 今日は、騎馬戦の練習をしました。試合の流れや担当する生活委員会の役割を確認しました。

 軍旗もほぼ完成です。担当した生徒は、限られた時間の中でデザイン構想、着色と計画的に制作することができました。