6年生
修学旅行の様子14 ホテルでの夕食
午後6時、みんなで夕食を食べ始めました。7種のコース料理です。ナイフとフォークをつかって、おいしくいただきました。
修学旅行の様子13 ホテル到着
午後4時50分、ロイヤル胎内パークホテルに到着しました。子どもたちは、疲れたようですが、具合の悪い子どもはおらず、部屋に入り、荷物の整理をしています。
修学旅行の様子12 班別行動終了
午後4時、班別行動が終わりました。3つの班のそれぞれが、計画した見学先を訪れ、村上市の文化や歴史を学びました。実際に見学して、お話をお聞きして、たくさんなことを学びました。班員で協力して、行動することができました。
修学旅行の様子11 次の訪問先へ
班別行動を続けています。午後3時、A班とB班は、九重園様を訪問しています。村上市のお茶文化をさらにお聞きし、学びを深めています。
修学旅行の様子⑩ 班別行動スタート
村上市役所に到着し、午後1時40分、班別行動を始めました。A班とB班は、富士美園様を訪問し、お茶の文化と歴史をお聞きしています。
修学旅行の様子⑨ 職業講話
笹川流れの遊覧船の船長様、そして、午後1時15分、イヨボヤ会館の担当者様から、それぞれ仕事のやりがいや心がけていること等をお聞きしました。みんな真剣にお話を聞いて、学びを深めています。
修学旅行の様子⑧ イヨボヤ会館での見学
午後0時20分、昼食を食べ終わり、隣のイヨボヤ会館で鮭文化の見学です。遡上してきた鮭も見ることができました。子どもたちは、班ごとに、興味ある展示を見学しています。
修学旅行の様子⑦ サーモンハウスでの昼食
午前11時15分、予定より早い昼食となりました。村上市のサーモンハウスで鮭料理をいただきました。みんな味わって食べています。
修学旅行の様子⑥ 餌やり体験
遊覧船の発着所に戻り、みんなでカモメに餌をやりました。とても楽しそうです。
修学旅行の様子⑤ 笹川流れ
午前10時、残念ながら悪天候のため、バスの中から笹川流れを見学しました。港でカモメの餌やりも体験しました。