6年生
6年生 修学旅行に出発しました!
待ちに待った修学旅行に出発しました。バスに乗って東京に向かいます。元気に行ってきます。
6年生 税金が無くなったら…?
6月2日 柏崎法人会様から4名の講師の方をお迎えして、租税教室を行いました。
日本の税はなんと50種類以上あるそうです。
教育費は一人あたりどれくらいかかるのか、また、税が無くなったら生活や町の様子がどう変わってしまうかなど、クイズやアニメを交えながら分かりやすくお話いただきました。
1億円の札束を持ってみる体験もしました。
6年生 おいしくできました!
5月28日 調理実習を行いました。
6年生は『炒める』調理を学習します。今回は、ハム入り野菜炒めを作りました。
食材を洗う・切る・炒める・用具や食器を用意する…など、班の仲間と協力しながら、けがなく調理ができました。
6年生 理科の実験~気体検知管を使って~
理科の授業で「ものの燃え方と空気」を学習しました。
気体検知管を使い、ろうそくを燃やす前と燃やした後では、空気に違いがあるかを調べました。
火を扱うので、安全に気を付けて実験しました。
6年生 心を燃やせ!最後の運動会
小学校最後の運動会。競技に応援に、声の限り力の限りを尽くしました。
また、応援団や係として下の学年をリードする頼もしい姿も見られました。
6年生 薬物乱用防止教室がありました
2月18日に、学校薬剤師の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物の危険性を、よく理解したうえで、実際にもし、薬物に誘われたらどのように断るかを考え、練習しました。iCloud
6年生 授業の様子
図画工作の学習では、「版画」をしています。自分で決めたモチーフに、彫刻刀で様々な模様を彫っています。とても集中して作業ができています。完成が楽しみです。
6年生 学習発表会で日吉小の歴史について発表しました。
創立150周年を記念して、6年生は、日吉小学校の歴史について発表しました。
150年間の中で起こった出来事が、会場の皆さんに伝わるように一生懸命練習してきました。その成果を発揮することができました。
6年生 瑞穂中学校区 小中交流会行ってきました。
瑞穂中学校区の小中交流会に参加し、中学校の授業や、部活動を体験しました。小学校生活も残り半年を切りました。中学校に向けて着々と準備が進んでいます。
6年生 総合学習
今年は日吉小学校150周年の記念すべき年です。そのため、6年生は、日吉小学校の歴史について学習しています。昭和の日吉小学校の先輩に学校生活のことをたくさん教えていただき、とてもいい学びになりました。
6年生 学習公開
学習公開では、「親子メディア講座」「コサージュ作り」をしました。
親子でメディアのルールを話し合ったり、色の組み合わせを考えたりしながらコサージュ作りをしたりと有意義な時間になりました。
6年生 歴史博物館見学
6月27日に、新潟県立歴史博物館の見学に行ってきました。
リアルに再現された縄文人の世界の展示から、当時の暮らしを体感することができました。
縄文人の暮らしをそのまま私たちが真似することは到底できませんが、
自然と社会を大切にしサスティナブルに生きる縄文人の暮らしから、
学ぶものが多くありました。
6年生 修学旅行13 無事、学校にもどってきました。
東京からの帰り道は順調で、予定よりも10分ほど早く学校に到着しました。
到着式では、代表児童が思い出を発表し、お世話になった添乗員さんにもお礼の挨拶をしました。
お家の方々からもたくさんお迎えにきていただきました。ありがとうございました。お土産話をたくさん聞いていただきたいと思います。
6年生 修学旅行12 順調に学校に向かっています。
群馬県辺りから雨もやみ、順調に学校に向かっています。土樽パーキングエリアを出発しました。予定通り、あるいは5〜10分くらい早く着くかもしれません。お迎え等、よろしくお願いいたします。
6年生 修学旅行11 帰り道は順調です。
高速道路にのる前も、のってからも順調に進んでいます。予定通りに寄居パーキングエリアを出発しました。DVDのアニメを見ている人、ぐっすり寝ている人、様々です。
6年生 修学旅行⑩ 班別行動が終了、バスに乗って出発しました。
東京は結構、強い雨が降りました。そんな中、計画を変更した班もありましたが、何とか班別行動を終え、予定時刻にバスに乗り、出発しました。少し疲れた様子も見られますが、みんな、元気そうです。
道路の混雑状況が心配ですが、随時、情報をお知らせします。
6年生 修学旅行⑨ 班別行動スタート
国立科学博物館に着きました。雨は、それほど強くなく小降りです。これから班別行動が始まります。
6年生 修学旅行⑧ 2日目、元気にスタート。
修学旅行2日目、寝不足の人も少しいるようですが、みんな元気。おいしい朝ごはんもしっかりいただきました。
天気予報が変わって、東京は雨模様になりそうです。これから身支度をして、ホテルを出発します。
6年生 修学旅行⑦ ホテルに到着しました。
浅草でもんじゃ焼きや焼きそばをいただき、お腹いっぱいになりました。デザートのアイスクリームもおいしかったです。
そして、予定通りに、無事にホテルに到着しました。みんな、元気です。1日目、疲れたと思います。明日に備えて、ゆっくり休みましょう。おやすみなさい。
6年生 修学旅行⑥ 夕飯のもんじゃ焼きをいただきます。
浅草に着いてから余裕があったので、浅草の雷門や仲見世を見学しました。
そして、夕飯のもんじゃ焼き屋さんに着きました。自分たちで作りながら食べ始めました。