学校生活の様子
学校だより(7月号)
県大会,吹奏楽コンクール激励会がありました。
応援よろしくお願いします。
◆県陸上競技大会 7/15(土)・16(日) <長岡市営陸上競技場>
◆県柔道大会 7/16(日) 個人戦 <謙信公武道館>
◆ 県軟式野球大会 7/15(土)16(日)17(月) 刈羽WBC <みどりと森の運動公園野球場他>
◆県吹奏楽コンクール 7/16(日) <上越文化会館>
教育広報誌「かけはし」55号の送付について(お知らせ)
以下のリンク先より,「かけはし」55号がご覧いただけます。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html
学校だより(6月号)
以下のリンク先より,学校だより(6月号)がご覧いただけます。
上越地区大会 激励会を行いました。
来週からの上越地区大会に向けて激励会を行いました。どの部活動も地域クラブも力強く決意発表をしました。
各種地区大会の期日・会場 は以下のとおりです。
今まで練習してきた成果を大会で発揮してきてください。保護者の皆様,地域の皆様,応援よろしくお願いいたします。
◆上越地区陸上競技大会 6/13(火)・14(水) (高田城址公園陸上競技場)
◆上越地区中学校軟式野球大会
トーナメント形式 6/19(月)1回戦 柏崎東部 対 直江津東(佐藤池野球場)
6/19(月)1回戦 刈羽WBC 対 大潟町・頸城(くびき球場)
◆上越地区中学校バスケットボール大会【女子バスケットボール】
予選トーナメント 6/23(金)2回戦 対 翔洋中等-城東の勝者チーム
(リージョンプラザ上越)
◆上越地区中学校柔道大会 6/23(金)個人戦(謙信公武道館)
◆上越地区中学校水泳競技大会 6/23(金)・24(土) (上越市民プール)
学校だより(5月号)
心肺蘇生法講習会を行いました。
本日,心肺蘇生法講習会を行いました。
講話や実技講習を通して,応急手当の一般的な流れや通報の仕方について,学習しました。
修学旅行に行ってきました。
3年生が修学旅行から帰ってきました。
全員が元気で,予定していた全行程を終えました。
修学旅行での学びを今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。
3年生が修学旅行(大阪・京都方面)に出発しました。
3年生が全員揃って,修学旅行に出発しました。
スローガン「学楽両道~信頼・協力・笑顔~」を達成すべく,学びの多い旅行となることを願っております。
令和5年度第1回生徒総会がありました。
第1回生徒総会が行われ,今年度の活動方針が承認されました。
スローガンは「自立する北中生を目指して~自ら考え 自ら行動する~」です。
まずは,安心,安全でみんなが仲良く過ごせる学校にしていくこと,いじめ・差別を許さない学校
にしていくこと,そして,自分たちの課題を自分たちの手で解決する自治力が生徒会には求められています。
リーダーを中心としながら,全校生徒39人全員で力を合わせ,よりよい学校づくりに取り組んでいきましょう。