学校生活の様子
消毒方法が変わりました!
学校内の消毒について、文科省の通知を受けて変更しました。これまでは、生徒の活動終了後に全職員でゴム手袋をして実施していましたが、今日(9月1日)から清掃時に霧吹きで吹きかけた後、布で拭き取る方法に変更しました。
生徒には、これまで同様、手洗いの徹底を指導しています。
体育祭活動(9/1)
水分補給、休憩を十分にとりながら、体育祭活動を行っています。
今年は、これまでと違い様々な配慮や変更をしながらの練習ですが、暑い中、リーダーを中心に真剣に取り組んでいます。
ラジオ体操練習
よさこい練習
タイヤ取り
小中合同PTA親子作業を行いました!
8月29日(土)の早朝に小中合同PTA親子作業を行いました。
今回は、体育祭に向け、テント設営、用具室の整理等を行いました。熱中症対策のため短時間での作業でしたが、スムーズに行うことができました。
ご多用の中、ご参加いただきました保護者の皆様、企画・運営していただきましたPTA保健環境部の皆様、ありがとうございました。
全体説明(開会式)
テント設営
整理整頓された用具室
体育祭活動(8/31)
昨晩から朝方まで雨模様でしたが、水はけのよいグラウンドに恵まれ、今週末の体育祭に向けての活動がスタートしました。各軍のリーダーを中心に集合隊形、種目練習、種目の入退場等を行いました。
明日からは、よさこい練習、全校種目等の練習が計画されています。
新型肺炎感染症対策を講じながらの体育祭ですが、予定どおり実施できればと思います。
体育祭に向けて!
前期期末テストが終了し、体育祭活動が再開しました。
今日(8/28)は、専門委員会ごとに用具の準備、種目運営確認等を行いました。
来週は、月曜日から9月5日(土)の体育祭に向けて、新型肺炎感染症対策、熱中症対策をしながら、連日体育祭練習が予定されています。