くしらっ子日記

くしらっ子日記

ハナモモ見学

 4月17日(木)に谷根のハナモモを見学してきました。1年生は午前に、3~6年生は、午後に行きました。谷根でハナモモを育てている講師の方からハナモモを育てたきっかけや、ハナモモの種類等を教えていただきました。ハナモモはまだ三分咲きとのことでしたが、とてもきれいでした。講師の方の話を伺ったあとは、ハナモモ畑を散策しました。天気も良く、みんなで谷根の春を満喫してきました。

読み聞かせ

 読み聞かせの会を行いました。毎月1回、5名の読み聞かせの先生方から絵本の読み聞かせを行っていただいています。

 4月15日(火)は、今年度第1回目の会でした。子どもたちは、目を輝かせながら、絵本の世界にどっぷりとつかりながら聞いていました。読み聞かせの先生方、今年度もよろしくお願いします。

春ですね

 4月になっても寒い日が続いていましたが、グラウンドの桜も咲き、やっと春が来たようです。子どもたちも元気に登校しています。4月10日(木)には、玄関前で全校写真を撮りました。素敵な笑顔が学校にあふれています。

素敵な1年生が入学しました(入学式)

 令和7年4月8日(火)に素敵な3人の1年生を迎え、入学式を行いました。

 3人の1年生は、緊張しながらも呼名に大きな返事をして小学校生活をスタートしました。

 1年生を迎えた21人の3~6年生も進級し、春休み前よりもお兄さん・お姉さんになったように感じられました。

 令和7年度は、全校児童24人でスタートです。

第78回卒業証書授与式

 3月24日(月)に第78回卒業証書授与式を行いました。

 卒業生5名は、卒業証書を授与される前にしっかりとした口調で将来の夢等について決意表明をしました。小学校の6年間で大きく成長したことが決意表明からも伝わってきました。そして、5人で「つばさにかえて」を合唱し、立派な姿で旅立っていきました。

 在校生も大きな声での呼びかけや校歌、そして大きな拍手で卒業生の門出を祝うことができました。

 卒業生の明るい未来を全校で祈っています。