学校ニュース

学校ニュース

3月10日、11日 中学校で琴体験

 10日は4年生が、11日は5・6年生が中学校に出かけて、琴の授業を受けました。

 いずれも音楽の授業です。

 4年生は「日本の音楽でつながろう」の単元で、さくらさくらを琴で弾いてみようという学習があります。

 5・6年生は、「日本の音楽に親しもう」の単元で律音階と都節音階を聴き比べたり弾き比べてりする学習があります。例年西山中学校の音楽の先生に協力していただき、小学校で授業をしていました。今年は、相談の結果、中学校で実施した方が楽器の準備の面で都合がよいということで、中学校で実施することにしました。

 会場の多目的室に入ると、琴がずらりと人数分+αで準備してありました。中学生が協力してくれたとのこと、やさしい先輩に感謝です。

 一人一台使わせてもらい、3,4時間目とたっぷり琴と親しむことができました。