2025年3月の記事一覧
3月3日 地区子ども会
地区子ども会は4月、7月、12月、3月の4回行われます。
今回は4回目。まず、これまでの登校の仕方の振り返りと春休みの過ごし方の確認をしました。
そして、新年度に向けて、新しい地区長、副地区長、登校班長を決め、新一年生の確認をしました。
6年生の見守りの下、新体制が整いました。
2月28日 6年生に感謝する会
2月10日からスタートした6年生ありがとうウィーク。
思い出インタビューや6年生と各学年のお楽しみ活動などで、6年生と一緒に楽しい時間を過ごしたり、温かい言葉を交わしたりしてきました。
その最終日、28日は、今年1年間内郷小をリードしてくれた6年生に感謝を伝える会を行いました。この会のために、どの学年も心を込めて準備をしてきました。
1年生は、6年生の似顔絵を描きました。当日は「はじめの言葉」を担当、6年生一人一人にありがとうのメッセージを伝えました。
2年生はステキな招待状を渡し、当日は入場を担当しました。ステージから登場する演出は斬新!一人一人ポーズを決める6年生を紹介しました。
3年生は、体育館の飾りつけ。大きな花の虹とやさしい6年生を表すたくさんのハートと飛び立つ鳥。にじいろ学年にぴったりな壁画でした。
4年生は、当日のお楽しみ企画。全員が六年生と一緒に楽しめるようにと話し合いを重ねて準備をしていました。おかげで、本番は大盛り上がりでした。
そして、5年生はこの会の企画と運営をしました。初めて、全校をまとめる役割でしたが、しっかりとやり遂げました。
温かい感謝の気持ちがいっぱいのステキな会になりました。