学校だより

学校だより

1・2年生 畑に野菜の苗を植えました

 1・2年生は11日(水)、三井田植木鉢センターに出掛け、自分が育てたい野菜の苗を買ってきました。子どもたちはたくさんある苗に「どれにしようかな~」と悩みながらも、「これにしよう」と苗を決めると、嬉しそうに、そして大事に持ち帰ってきました。

 そして、12日(木)、買ってきた苗を植えました。野菜の畑の先生として5名の地域ボランティアの皆様をお迎えし、畝づくりから、マルチのかけ方、苗の植え方、お世話の仕方を教えていただきました。これから美味しい野菜たちができるようお世話をしていきます。早速、学校の帰りに苗の様子を見に行っている子どもたちがたくさんいて、愛着をもっている姿が見られました。

歯科検診

小田学校歯科医先生から、歯科検診を実施していただきました。検診を終えて、歯科医先生からご指導いただきましたのでお知らせいたします。

・ 低学年は、保護者の方が「仕上げ磨き」をしてくれているためか、比較的よく磨けており、歯肉の腫れなどは少なかった。

・ 4年生以上は、歯肉の腫れや歯垢が見られる児童が多かった。

・ 治療勧告を受け取った場合は、速やかに治療を受けてほしい。

・ 歯肉炎は子どもの頃から見られる病気であり、将来の健康にも大きく関わってくる。歯肉と歯の境目を良く磨くことを心掛けてほしい。

以上、保護者の皆様、ご協力のほどお願い申し上げます。

グラウンド草取り

2週間後に運動会を控え、全校児童でグラウンドの草取りをしました。

中通小応援隊の皆様と保護者の方々が12名お手伝いに来てくださいました。おかげで、たくさんの草を刈ることができました。頑張った子どもたち、お手伝いいただいたボランティアの皆様に、感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

3年生、初iPad!

GIGAスクール構想一人一台端末導入により、柏崎市では令和3年2月に3年生以上にiPadが配付されるようになりました。3年生になると使えるようになりますが、3年生にとっては初めてのiPadですので、操作に慣れていません。本日は、柏崎市のICT支援員の青山様からご来校いただき、iPadの基本的な使い方を教えていただきました。子どもたちは、iPadの起動の仕方を学び、友達同士で写真を撮るなど嬉しそうでした。今後、子どもが主体の多様な学びを進めるうえで、有効活用していきます。

 

 

全校登山「大日山登山」⑤

全校登山「大日山登山」、縦割り班で協力しながら行ってまいりました。コースの途中に10個のミッションが表示されていて、班員で力を合わせてミッションをクリアしていきます。全ての班が、ミッションコンプリートすることができました。また、ボランティアの方から、地元にまつわるお話もお聞かせいただきました。

下山ルートはかなり草が伸びていましたが、ボランティアの皆様のおかげで無事に下山することができました。

 

 

 

 

 

 

密を防ぐため、曽地児童公園と寳泉寺に分かれてお弁当を食べました。二日間、お弁当をご用意いただいたご家族の皆様に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

怪我等無く、無事に全校登山「大日山登山」を終えることができました。皆様からのご協力に感謝申し上げます。