ブログ

学校の様子

4月19日(金)学習参観

新学期が始まり、2週間がたちました。今日は学習参観日です。普段の授業の様子を見ていただいたり、学習に参加したりしていただきました。子供たちもどきどきしていたことでしょう。元気に楽しく学習していました。

4月18日(木)係のポスターづくり

3・4年生は学級活動で係のポスター作りをしていました。1人の係や多くて3人の係で構成されています。みんなが自分の仕事に責任をもって頑張ろうと意欲を高めていました。

4月17日(水)英語の学習

5・6年生は英語の学習が教科になっています。月に1回から2回程度ALTによるネイティブの発音に触れる機会もあります。今日は、英語の学習はどんなふうにしていくのかみんなで教科書を見ながら確認をしていました。教科書もカラフルで楽しそうです。

4月16日(火)園児とじゃがいもを植えました

 今日は、1・2年生と保育園児が学校の畑にじゃがいもを植える日。小雨がぱらつく中、晴れ間を見ながら畑にじゃがいもを植えました。一緒にじゃがいもを植える間に、自己紹介をしたりお話をしたりと楽しく交流ができたようです。大きなおいもがいっぱいできるとよいですね。

4月15日(月)おひさまにこにこ

1・2年生は図画工作を一緒に行います。今日の図画工作の時間はお日様の絵をかいていました。思い思いの色でにっこり笑うすてきなお日様にこちらもつい顔がほころんでしまいそうでした。

4月12日(金)1年生を迎える会

入学して今日で5日目。今日は児童会による1年生を迎える会です。短い準備期間でしたが、子供たちの手作りの温かい会となりました。ゲームも新鮮で、みんなが楽しく遊ぶことができました。1年生も早くみんなと仲良くなれるといいですね。

4月11日(木)今日の3時間目の様子

新学期が始まって今日で4日目。子供たちも新しい学級になじみ始めてきました。3時間目は、3年生以上は運動会に向けての赤白を決めるための50m走をしていました。2年生は金曜日の1年生を迎える会の準備、1年生は交通公園にお散歩です。みんな頑張ったり楽しく過ごしたりしていました。

4月10日(水)校庭の桜

今日は昨日とうって変わって暖かい日になりました。校庭の桜も咲き始めました。満開とまではいきませんが、休み時間に喜んでブランコで遊んでました。気持ちのよい昼休みを楽しむ子供たちでした。

4月9日(火)1年生 初めての給食

2年生以上は昨日給食を食べましたが、1年生は今日が初めての給食です。ゆかりごはんや鳥のからあげなど子供たちの好きなメニューでみんなで喜んで食べました。5・6年生は教室で、1~4年生はランチルームできまりよく食べました。

4月8日(月)令和6年度 入学式

令和6年度の入学式を無事挙行いたしました。今年度の1年生は元気な5人の子供たちです。高柳小学校と鯖石小学校が統合した1年目の最初の1年生です。これから元気にすくすく育ちますように。

3月22日(金)令和5年度 卒業式

本日、令和5年度の卒業式を無事終えることができ、10人の卒業生が巣立っていきました。在校生も力いっぱい歌い、6年生を送り出すことができました。卒業生の皆さん、新天地でも持前のパワーで頑張ってください。

3月21日(木)終業式と卒業式練習

今日は後期の終業式です。今年度の授業日数は205日でした。全校児童が元気に過ごすことができました。終業式では、後期の学習の頑張りを3人の児童が立派に発表しました。その後は明日の卒業式練習です。みんなでオープニングムービーを見たり、呼びかけの言葉を練習したりして最終点検をしました。6年生も歌を力強く歌っていました。明日はいよいよ卒業式です。

3月19日(火)お楽しみ会

学期末では、各学年でお楽しみ会を開いていましたが、今日は1年生が4時間目にお楽しみ会を開いていました。黒板もきれいに飾り付けて楽しそうでした。4月からは2年生。1年でたくさん成長した子供たちです。

3月18日(月)大掃除

先週から大掃除を行っています。一年間使った校舎をきれいにして、感謝の気持ちを表したり、来年度へつなげたりします。保護者ボランティアの方からもお手伝いいただき、普段、掃除しないところもきれいにして令和五年度をしめくくります。

3月15日(金)外遊び

うららかな春。という言葉がぴったりな今日の陽気のもと、昼休みはグラウンドでいろいろな遊びをしていました。天気がよいと外に誘われるのですね。思いっきり体を動かし、汗かいたといいながら大掃除に向かう子供たちでした。

3月14日(木)全校かくれんぼ

今日は、6年生の企画で全校かくれんぼで遊びました。6年生と3~4人一組でどこか教室を選んで隠れ、教師が鬼です。みつかったチームは体育館の復活カードをもらって、もう一度隠れます。6年生との最後の全校遊びになるかと思います。楽しそうでした。

3月13日(水)児童会引き継ぎ式とようこそ後輩

卒業式まであと6日となりました。小学校では、朝、児童会引き継ぎ式として、6年生全員が委員会で頑張ったことや引き継いでほしいことなどを全校に話しました。本当に卒業という実感がでてきました。先週は、第五中に進学する児童が「ようこそ後輩」ということで第五中生と交流をしてきました。子供たちも卒業、そして進学へと意識が高まってきていることでしょう。

3月12日(火)今日の昼休み

今日はたくさんの子供たちが体育館に出て体を動かしていました。風船をさわったり、ろくぼくに登ったり、一輪車を乗ったりと楽しそう。1年生は昔の遊びがブームで輪投げしたり、けん玉したり、あんたがたどこさを歌ったりと室内でも楽しく遊んでいました。

3月11日(月)今年度最後のあいさつしようデー

卒業まであと8日となりました。今日は、今年度最後のあいさつしようデーです。あっという間の一年間を終えようとしています。あいさつのたすきをつけて登校したり、玄関であいさつしたりと今年度最後のあいさつしようデーでした。

3月8日(金)高柳小学校さんと最後の交流

4月からの統合を控え、3・4年生を中心に交流を重ねてきました。今日の交流が統合前では最後になります。お互いの学校のじまんをしたり昔の道具を一緒に見たりして交流しました。4月からは一緒の教室で楽しく学べそうですね。

3月7日(木)楽しい会食

5・6年生は家庭科の学習で白玉団子をつくり会食会を開きました。飲み物やおやつがあると話が弾むねという学習の一環です。もうすぐ卒業ということもあり、中学校に行ったらとこれからのことや、妙高や修学旅行の思い出などを話し楽しい雰囲気の会食会となりました。卒業まであと十日となりました。

3月6日(水)地域子供会

令和5年度の最後の地域子供会です。登下校や地域の危険個所等の確認をします。今週から雪が降って少し歩きづらい通学路となってしまいました。自分たちの様子を振り返り明日からまた、安全に気を付けて生活します。

3月5日(火)卒業式練習

今日は卒業式練習の第1回目です。全校で集まって立ち位置や歌の練習をしました。今までお世話になって6年生のために練習を重ねていきます。卒業まであと12日となりました。

3月4日(月)冬に逆戻り

すっかり溶けていた雪も、またたくさん積もってしまいました。それでも子供たちはみんな元気です。帰るときは職員室に顔を出して元気にさようならとあいさつをします。元気いっぱいの鯖石っ子です。

3月1日(金)六年生を送る会

今日は六年生を送る会です。5年生が中心になってたくさん準備をしました。1年生のダンス、2年生の歌、3・4年生のクイズ、6年生の劇など心温まるものばかりでした。6年生に感謝の気持ちを伝える素敵な会となりました。

2月29日(木)版画の鑑賞

低学年は図工の時間に作品の鑑賞です。廊下には各学年の力作がずらりと並んでいます。版画や工作など作品のよさを味わう大切な時間です。楽しそうに作品を鑑賞している低学年でした。

2月27日(火)昔の道具と今の道具

3・4年生は社会科で昔の道具と今の道具を比べながら、昔調べをしています。それぞれ自分の調べた昔の道具などを書いてお互いに見合っていました。今度、柏崎市の博物館にも行って実際のものを見学してくる予定です。

2月26日(月)六年生と給食食べよう!

今日から六年生と他の学年との交流給食です。六年生はいつもは教室食べているので低学年は初めて一緒に給食を食べます。卒業まであと18日となりました。今朝は、コミセンの木に白鷺がとまっていました。鯖石小の子供たちを見守ってくれているのでしょうか。雪もすっかり解けて春の雰囲気です。

2月21日(水)今日は鯖石小のリクエスト給食

各学校、年に1回のリクエスト給食。今日は、6年生のリクエストによる豪華メニューです。低学年は、あっという間に食べ終えてました。5・6年生も少し余分に入っている揚げパンの争奪戦でじゃんけんです。午後からの学習参観に向けて気持ちを上げることができますね。

2月20日(火)卒業へのカウントダウン

6年生の卒業式まで、あと21日(学校に来る日)となりました。書写の時間で6年生は卒業までのカウントダウンを、5年生は6年生へのメッセージを作っています。メッセージには、これまでの思いなどが書かれていて心温まります。心に残る卒業式となるよう気持ちを盛り上げていきましょう。

2月19日(月)グラウンドはすっかり雪がとけました!

昨年度の今頃はグラウンドには雪がたくさんありましたが、今日はグラウンドで遊ぶことができるほどになりました。六年生に感謝の気持ちを表そうとする様々なイベントの中で、外で写真を撮る班も。昼休みに築山まで走って、八石班のみんなで写真を撮りました。気持ちのよい風の中、外で過ごすことができました。

2月16日(金)2分の1成人式の準備

3・4年生は10歳・9歳を迎えます。成人年齢が18歳に引き下げがあり、ちょうどこの子供たちが成人年齢の半分くらいということになります。来週の学習参観で行う予定で、その日に向けてスピーチの練習をしていました。どの学年も自分の成長や学びについて学習の成果等を発表する予定です。

2月15日(木)なわとび大会本番!

今日は縄跳び大会本番の日です。最初は、長縄の部。縦割り班の部も学年部の班も最高記録を更新しました。ハイタッチしながら喜ぶ子供の姿が印象的です。最後は短縄の部。学年ごとに自分の技を1分間でどれだけ跳べるか挑戦します。1分は結構長いけれども、最後まで頑張る姿が素晴らしかったです。どの子供も一生懸命頑張りました!

2月14日(水)明日は縄跳び大会

明日は全校縄跳び大会です。長縄は八石班と学年部の2種類の団体種目、短縄は個人種目として数を競います。みんな上手になりました。今日は低学年の体育の様子を覗きました。長縄は最高記録のタイ記録だそうです。明日は新記録が出せるといいですね。

2月13日(火)高学年音楽朝会と五中生徒と英語の学習

今日は、高学年が音楽で学習したことを全校の前で発表しました。冬の歌2曲と威風堂々の合奏です。高学年だけの音楽発表は、下の学年の子供たちにも手本になり、素敵なミニ演奏会風になりました。午後は、中学生と英語の勉強。中学校への気持ちを高めていました。

2月9日(金)鯨波小さんとそり遊び

本日、低学年は鯨波小さんとの交流でそり遊びをしました。場所は、高柳ガルルのスキー場です。先週はスキーで訪れたばかり、ここでそりをするのは学校としては初めてです。学校の築山よりの長くスピードをつけて遊ぶことができたよう。最後に二つの小学校で雪遊びもして交流を深めてきました。

2月9日(金)委員会紹介

今年度の委員会活動も終盤。今日は、3年生に向けて来年度の委員会の紹介をします。各委員会でパワーポイントの資料を作成し、どんな委員会なのかを4年生以上が紹介しました。鯖石小は委員会が3つあります。それぞれの委員会の特徴を上手にまとめていました。

2月8日(木)一日入学

今日は一日入学です。4月に入学してくる新1年生を迎え、様々な体験活動をします。給食の試食から始まり、昼休みは体育館で遊びました。そのあとは1年生が学校行事や給食のしたくなどの説明をし、5・6年生は校舎を案内して体育館で一緒に遊びました。かわいらしい子供たちばかりです。4月に入学してくるのを待っています。

2月7日(水)六年生を送る会計画

あと29回学校に通うと卒業式。カウントダウンももうすぐスタートです。5年生は6年生を送る会の計画を始めていました。今までの経験と6年生にありがとうの気持ちを込めた会にするために頑張ります。こうして5年生が全校を動かす経験をして、最高学年になっていきます。

2月6日(火)木版画に挑戦

3・4年生は木版画に挑戦しました。3年生にとっては初めての、4年生は2回目の彫刻刀です。彫るのは難しかったようですが、だんだんと出来上がり始めました。今日は、題名を決めて名札をつくったり、仕上げをしたりとそれぞれの進度に合わせて学習を進めていました。

2月5日(月)20より大きい数

1年生は算数で数直線の勉強です。数直線が苦手な子供たち、実は多いです。1年生の子供たちは、なんだかものさしに似ていますと、身近なものに置き換えて考えていました。発言の仕方も大人びてきた1年生です。

2月2日(金)スキー授業2回目

先週の木曜日から1週間経過し、2回目のスキー授業です。風もなく雪の状態もよい中、滑ることができました。2回目なので、みんな前回より上達しています。楽しい全校スキーでした。

2月1日(木)節分集会

今年は昼休みに節分集会をしました。本当の節分より少し早いですが、明日はスキー教室で、節分はお休みの日と都合が合わないので、本日、運営委員会の企画で豆まきです。鬼の口に豆を投げたり、職員のまく豆などを拾ったりしました。今年も健康に元気で過ごすことができるといいですね。

1月31日(水)しみわたり

今日は朝から寒く、グラウンドの雪がかちこちに。2年生が、まだやわらかくならないうちにしみわたりをしていました。歩いても雪に埋まらないし、そりで表面を滑ることもできました。冬の朝を楽しむ2年生でした。

1月30日(火)ダンスフェスタ開催

高学年女子の発案企画によるダンスフェスタを昼休みに開催しました。エントリーした1~6年生の子供たちが一生懸命、そして楽しく踊ります。みんなで盛り上げて楽しい昼休みでした。

1月29日(月)2月の音楽朝会にむけて

5・6年生は2月の音楽朝会で発表をする予定です。「威風堂々」を練習する子供たち。リコーダーや鉄琴などいろいろな楽器で合奏するようです。きれいな響きが音楽室から聞こえてきました。

1月26日(金)今年1年間の委員会活動は

今日は、この1年間の委員会活動を振り返りました。鯖石小学校の委員会として様々な活動に取り組んできました。挨拶運動や児童朝会、鯖小祭り、毎日の放送、きずな郵便などなど。今年を振り返り、来年度へつなげます。いよいよ新メンバーへの引き継ぎが始まります。

1月25日(木)スキーの学習

今年の第1回目のスキー授業は、少し風が強い中でしたが、みんな元気に滑って帰ってくることができました。特に、初めてスキーにのったという子供たちもよく頑張りました。楽しかったという声がたくさん聞こえてきました。第2回は来週です。がんばりましょう。たくさんのボランティアの方やインストラクターの方のご協力でみんな上手になりました。ありがとうございました。