ブログ

学校の様子

6月13日(火)歯磨きの勉強

今日は、歯科衛生士さんをゲストティチャーとして、歯磨き指導を行いました。写真は低学年の様子です。染め出しという薬を塗ると、磨き残しが赤くなって歯に残ります。自分の歯の磨き方のくせを見つけ、丁寧に磨きましょうと意識づける学習です。しっかりと話を聞いて、自分の歯を点検する子供たちでした。

6月12日(月)体力テスト~シャトルランの様子~

6月は体力テストを実施する月です。今日は、中高学年がシャトルランをしていました。音楽に合わせて、制限時間の中で決められた距離を走ります。時間内に走れなかったり、もう走れないとなったりするところまで往復をします。体力的にきついですが、自分の記録を伸ばすために、みんな頑張っています。

 

6月9日(金)八石山登山振り返り

昨日の八石登山の振り返りをしたり、各班のボランティアさんにお手紙を書いたりしました。木曜日の登山だったので、金曜日の朝は少し疲れていたり、筋肉痛だったりする子供たちでしたが、振り返りでは楽しい登山の思い出を語り合っていました。ボランティアさんから荷物をもってもらった、植物の名前を教えてもらったなど、いろいろな話が聞けました。この行事を通して子供たちも一回り成長したり、感謝の気持ちをもったりできたなあと思います。支えていただいたみなさん、本当にありがとうございました。

6月8日(木)八石山登山行ってきました!

本日、八石山登山に行ってきました。少し暑かったですが、大勢のボランティアの方々から支えられて子供たちも帰ってくることができました。途中の景色のよさにヤッホーとやまびこを試す子供たちやお弁当やおやつを楽しむ子供たちの姿が見られました。登山の醍醐味ですね。疲れたけれど、楽しかった登山でした。

6月7日(水)習字の練習

3年生からは習字の学習が始まります。大人になっても文字がきれいに書けると嬉しいですよね。3年生は近くのお寺さんのご住職からゲストティーチャーで来ていただいて、「土」を学習しました。文字の入りや止めが難しいですけれど頑張っています。4年生は、習字の学習2年目なので画数の多い「雲」を練習していました。