ブログ

2021年11月の記事一覧

11月10日(水) あいさつDAY 1日目

  

心配していた天気もバッチリ晴れて、爽やかにあいさつDAY1日目の取組が行われました。

子どもたちは、いつもに増して大きな声で「おはようございます」「いってらっしゃい」と通る車に呼びかけていまし

た。運転手の皆様も、手を振ってくださったり、頭を下げてくださったり、笑顔で返してくれる方がたくさんいらっ

しゃいました。鯖カッパとあいさつレンジャーも大ハッスル。盛り上げてくれました。

明日は2日目。さらに盛り上げていきます。

11月9日(火) 鯖石地区に棲む魚について

 

3・4年生は総合的な学習の時間に「鯖石の宝もの」を調べています。今日は、鯖石小の先輩大橋裕太さんから「鯖石

の水辺の生きもの」についてお話をお聞きしました。

大橋さんは、小学生の頃から魚が好きで、現在は柏崎市役所農林水産課で活躍されています。学生時代には「カチドキ

ダルマガレイ」という魚の名付け親になったという逸話をお持ちの方です。子どもたちは大橋さんの話に興味津々。鯖

石地域に住む棲む魚について熱心に聞いていました。「海を守るには川を、川を守るには山をきれいにしなければなら

ない」という熱い想いがとても印象的でした。鯖石には、素敵な先輩がたくさんいらっしゃることを改めて実感しまし

た。

11月6日 統合10周年記念式典

 

暖かな日差しと、爽やかな風が心地よく感じられる11月6日。鯖石小学校と南鯖石小学校が統合して10周年を迎えた

ことを祝って、記念式典が行われました。地元の議員様、歴代の校長先生、地域の区長様、総代様、学校評議員、保護

者の皆様からご参会いただくことができました。

  

 

【第一部 記念式典】

厳粛な中で式辞や祝辞が述べられる中、子どもたちは、神妙な面持ちでお話しを聞いていました。途中、これまでの

10年間の中で卒業していった先輩達からのお祝い・応援ビデオメッセージが流れると、知っている顔にほほえんだ

り、激励の言葉に頷いたり、しっかりと先輩のことばを受け止めていました。

式典の最後には、会場の全員で校歌を歌いました。マスクをつけていてもしっかり口を開けて歌っているのがよく分か

りました。きれいな歌声が体育館に響いていました。感動の式典となりました。

 

【第二部 アトラクション】

厳粛な式典とは打って変わって、「統合10周年記念ダンスフェスタ」で盛り上がりました。

9月に、県内出身の海外で活躍中のダンサー中澤利彦様に教えていただきながら、チームごとに振り付け、練習を重ね

てきたオリジナルダンスを参会者の皆様に見ていただきました。どのチームも工夫を凝らした素晴らしいダンスでし

た。最後に、3チームのリーダーがお礼の言葉を述べ、会場が感動に包まれていると・・・。

会場に鬼が登場。参会者や子どもたちの周りで暴れ出しました。あまりの怖さに子どもたちは大パニック。

三条本成寺奉讃会の皆様による「鬼踊り」が披露されました。怖がっていた子どもたちも、「鬼は外!」豆まきで反撃

すると、鬼は退散していきました。改心した鬼達と一緒に鯖カッパダンスを踊って、仲直り。みんなで仲良く記念写真

を撮って、第二部が終了しました。

新生「鯖石小学校」10歳の誕生会は、かくも盛大に行うことができました。ご尽力いただいた実行委員会の皆様、ご

参会いただいた皆様、ご参会いただくことはできませんでしたがご協力をいただいた地域の皆様、ありがとうございま

した。これからも明るく楽しく元気な鯖石小学校、鯖石地域になるように頑張ります!

 

 

11月4日 風景印贈呈式

 

鯖石小の近くにある中鯖石郵便局で、鯖カッパや不動滝、鯖石川のイラストが描かれた「風景印」を使用することになり

ました。そこで、総合的な学習の時間に地域学習をしている3・4年生と、校長先生、鯖カッパが贈呈式に行ってきまし

た。これで、より一層、鯖石地区の宝物と鯖カッパが広まっていくと嬉しいですね。

11月2日(火) 仲良しイベント

  

「みなさ~ん、ハッピーハロウィーン!!」と言って、仮装した仲良し委員会がステージから現れたところからイベン

トがスタートしました。「はじめのことばを◯◯さんお願いします。」「ルール説明◯◯さんお願いします。」司会

の仕切りで次々に仲良し委員が話しますが、仮装していて、誰が誰だかさっぱり分かりません。とってもユニークな始

まりでした。

 メインの活動は班ごとの「フルーツバスケット」でした。班の中で盛り上がるのかと思ったら・・・。椅子の後ろに言

葉が書かれていて、「今『ゾンビ』と書いてある椅子に座った人は他のチームに移動してください」と言われて、慌て

て他の班の椅子に座り、座ったところの班とフルーツバスケットをする・・・というように、班以外の人とも関われるよ

うに工夫されていました。さすがは仲良し委員会。楽しい企画をありがとう。お疲れ様でした。