ブログ

学校の様子

頼もしい6年生

6年生が明日の入学式の準備を行いました。

新入生とお家の方の椅子を丁寧に並べ、きれいな環境でお迎えする準備を整えてくれました。

短時間で、サッと作業を行う姿からは、最高学年としての自覚と意欲が感じられ、頼もしかったです。半田小のリーダーとして、様々な活動や場面で活躍してくれることでしょう。

 

新たな出会い 新たな気持ち

今日から新年度の教育活動がスタートしました。進級おめでとうございます!

新任式では14名の先生方をお迎えしました。歓迎の言葉を述べた6年生の代表は、半田小のおすすめの場所を堂々と紹介しました。また、始業式では、全校が落ち着いて話を聞くことができ、素晴らしい態度でした。

新しい教室、新しい仲間、新しい担任、新しい教科書…。新たな扉を開いた子どもたちです。新鮮な空気を思いっきり吸って、めあてに向かって挑戦することを期待しています。

 

お世話になりました!ありがとうございました!

今日の離任式はリモートで行いました。児童は教室でモニターを見ながら参加しました。

ご退職、ご栄転される先生方お一人お一人から温かいメッセージや励ましの言葉をいただきました。また、代表児童が花束を手渡したり、感謝の気持ちを伝えたりしました。式の最後にはみんなで校歌を歌い、別れを惜しみました。

13名の先生方、たいへんお世話になりました!ありがとうございました!

 

はばたけ 未来へ!

第44回卒業証書授与式を行いました。

一人一人が卒業証書を受け取った後、将来の夢や決意を述べました。また、喜びの言葉や卒業合唱では、思い出や感謝の気持ち、中学校への希望などを表現しました。

中学校の制服に身を包んだ卒業生はとても大人に見えます。姿勢よく、凛とした表情で前を向き、期待と希望に胸を膨らませている様子がしっかりと伝わってきました。

56名の卒業生の皆さんのこれからの活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます!

 

卒業式準備

5年生が明日の卒業式の準備を行いました。

式場の体育館では、演台やパイプ椅子などをきれいに並べました。玄関や廊下の清掃を担当した児童は、隅々まで丁寧に雑巾がけを行いました。割り振られた仕事をはりきって、一生懸命行う5年生の姿に大きな成長を感じます。

6年生も最後の練習を行いました。卒業生や保護者の方々、お客さまをお迎えする準備も整いました。いよいよ、卒業生56名の門出の日を迎えます。