ブログ

学校の様子

ぱくもぐランチ

今月の市内共通メニュー=ぱくもぐランチは「水球てっぺん汁」です。

アクアパークで行われる水球の全国大会「潮風カップ」の応援メニューです。17歳以下の選手たちが全国のてっぺんをめざします。

ボールに見立てた白玉もちがいくつも入っている水球てっぺん汁。おいしくいただきました。

新委員会活動 スタート

6年生から委員会活動を引き継ぎ、4年生と5年生とで新しい委員会活動をスタートしました。

新しいメンバーで話し合い、めあてを決めたり当番活動を分担したりしました。

はりきって活動しようとしている子どもたち。学校生活が豊かになるように、創意工夫しながら、責任をもってがんばる姿を期待しています。

みんな待ってるよ!

1年生が4月に入学する1年生にメッセージを書いています。

勉強や学校生活の様子など、詳しく教えたりアドバイスしたりしています。一文字ずつ丁寧に書き、色も塗りました。

「ようこそ〇〇さん」

子どもたちは、メッセージを見た新入生の笑顔を思い浮かべながら、一生懸命制作していました。

ドッヂボール

2年生が体育でドッヂボールを楽しんでいます。

少ない人数で、小さなコートの中で、思いっきりボールを投げたり捕ったりしていました。「ルールを守る」「けんかをしない」など、みんなが楽しめる学習になるように「心」も大切にしていました。

活動後はグループで振り返り、仲間の良さやがんばりを認め合っていました。温かい雰囲気で活動することができました。

新潟県をみつめよう

4年生が社会科で新潟県内の市町村について学習しています。

白地図に市町村の名前を書き込んだ後、行ったことがある市町村、行ってみたい市町村などを色分けしました。

各市町村の観光名所など、これまで学んだことを思い出しながら学習活動を楽しんでいました。