ブログ

学校の様子

ポートボール

3年生が体育でポートボールを楽しんでいます。

ボールを投げたりドリブルしたりしてゴールをめざします。空いているスペースを使った攻め方やゴールをさせない守り方など、班の作戦をもとに活動しました。

大きな歓声をあげながら、思いっきり運動を楽しむ3年生です。

理科の復習をしよう

 

5年生は、一年間の理科学習を振り返っています。

「ふりこの運動」「種子の発芽」「魚の誕生」など、電子黒板やタブレット端末に問題が提示されます。子どもたちは学習したことを思い出しながら解答します。クイズ感覚で取り組んでいます。

正答あり、誤答あり、一問一問に大いに盛り上がりながら、復習を楽しんでいました。

登校班会議

登下校の様子や地域での生活について振り返る「登校班会議」を行いました。

集合の様子や歩き方、あいさつなどについて、よかったところや改善点を出し合いました。また、地域の危険箇所についても話し合い、安全な地域生活を過ごすことを確認しました。会の運営は6年生から5年生に引き継がれました。

安全な登下校や生活ができるよう、引き続き学校で指導してまいります。保護者や地域の皆様の声かけをお願いいたします。

PTA奉仕作業

PTA施設部の計画による奉仕作業を行いました。

各教室の換気扇の汚れを落としやガラス磨き、天井付近のすす払いなどに取り組んでいただきました。普段の清掃で子どもたちができないような箇所をきれいにしてくださいました。

6年生児童も参加し、水飲み場や家庭科室のガスコンロをピカピカに磨きました。時間いっぱい、全力で作業を行い、6年間過ごした学校への感謝の気持ちが伝わる態度でした。

保護者の皆様、ありがとうございました。

ミラー ステージ

5年生が図工で工作に取り組んでいます。

シート製の鏡を立て、その周りに紙粘土で飾りを付けたり色を塗ったりします。海や山の景色が鏡の中で広がります。紙粘土で作った人物も鏡の中では大勢に見えます。

子どもたちは制作しながら試したり確かめたりして、造形活動を楽しんでいます。